{literal} {/literal}

RECRUIT 採用情報 10年先の未来を考えています あなたのアイデアが「時代」をつくる

  • >
  • 採用情報・福利厚生

日本で一番働きたい会社にする。上場に向けて一緒に走ってくれる仲間募集!

セルバでは『日本で一番働きたい会社にする』ことを目標にしています。
各個人で働きたい動機は異なりますので、以下のような人が働きたい会社にすることを目指しています。

- 新しいサービスが次々起ち上がる
- 優秀な人達と一緒に仕事ができる
- 個人が成長出来る
- 良いサービスを作る会社
- 働くことがブランドになる会社

これから人口が減少していく中で労働集約的な働き方は出来なくなってきます。少ない人数でどうやって外貨を稼ぐか?優秀な人材を集め、日本だけでなく世界中の人々に使ってもらえるサービスを創っていくか?そのモデルケースになれればと考えています

興味のある方は軽い気持ちで結構ですのでぜひ一度ご連絡ください。

代表取締役 中山 健

募集要項

セルバでは、現在下記の職種を募集しています。
ご応募される方はエントリーフォームにてご応募ください。

セルバではたらくことのウリ

セルバではたらくことのウリのページをご確認ください。

セルバの福利厚生、仕事への取り組み

他社より優れた商品or違ったことをして、差別化していかないと今後成長していけないと考えています。
その取り組みとして以下を実施しています。

30時間以上残業代全額支払い
30時間までの残業代は基本給の中に含めていますが、それ以上の残業は全額残業代を支給します。
書籍補助制度
1ヶ月に5000円まで書籍代を支給します。
2駅ルール
通勤時間は短い方が良いとの考え方のもと、会社の最寄り駅から2駅以内で一人暮らしの方には月に3万円支給します。
ワンコインアイデア
積極的に物事を考えられる人材を育てていきたいと考えています。
その練習として業務改善や新規サービスなどのアイデアを1件提案するごとに500円を支給します。月に60個以上出す方もいます。
セミナー、勉強会への参加費補助
セミナー、勉強会への参加費を補助するのはもちろん、特にセミナーで登壇する場合は、セルバのブランディング作りに参加してもらっているので、業務時間内に資料作りの時間を取っていただいて、さらに5万円支給します。
リモートワーク
勤務から1年経って、適性(※)があると認められた場合には、オフィスには出社しない形での勤務もOKです。ハワイで仕事してください。

※一人で仕事をしても効率が落ちない
始業開始前の時間外手当
セルバの勤務時間は原則9:30~18:30ですが、18:30以後の勤務時間は勿論、9:30以前の出勤も勤務時間として扱っております。残業の時間を調整しプライベートな時間の確保ができやすい勤務体系を整えております。
バースデー休暇
仕事をしているとついつい自分の誕生日も忘れがちですが、そういう日こそは家族や大切な人とゆっくり過ごしていただきたいという思いから、誕生日月の前後一か月で好きなタイミングで休暇を取得できる制度を設けております。
ジム会費補助
仕事の資本はWeb業界でも結局は体。という考えのもと、セルバでは月に1万円までジム会費を補助しています。
iDeCoプラス
退職金制度のiDeCoプラスに加入しています。

よくある質問

・求めている人物像を教えてください
セルバのコンセプトは『ユーザーと価値を一緒に追求。システムではなく「仕組み」を創る会社』です。
上場に向けて、組織と仕組みを作っていっている最中ですが、組織が拡大していくと環境も求められる役割も変わってきます。
その変化に順応出来る人を探しています。

「仕組みを作る」といっても最初からきれいに出来るものではなく、いくつも施策をリストアップして効果の高そうなものから試していき、実際に効果の高かったものを仕組み化していくプロセスが求められます。
華やかなことだけでなく泥臭いことをやっていけるマインドを求めています。
・社員の出身校を教えてください。
2020年以降の入社では以下になります。
神戸大学2名、大阪市立大学1名、同志社大学3名、関西大学2名、立命館大学1名、大阪芸術大学1名
・勤務時間を教えてください
会社の営業時間は9時30分から18時30分になります。
・社員の平均年齢を教えてください
2022年04月時点で29.7歳です
・月の残業時間を教えてください
2022年04月の実績で平均9.4時間です
・男女の構成比を教えてください
アルバイトも含めると男性7:女性3の割合です
・リモートワークは可能ですか
エンジニア・デザイナー経験者の方はフルリモートワークで勤務可能です。未経験の方は最低1年会社に来ていただいています。リモートワークをしている方の事例はこちら
事務員からフルリモート!?セルバで理想の働き方を!加藤さんインタビュー
・週4回の勤務も可能ですか
可能です。実際されている方もいます
・産休取られている方はいますか
はい。産休を取っている方はいます。基本的に結婚、妊娠を理由に会社を辞められた方はいません
・SES(システムエンジニアリングサービス)はやっていますか
いえ、行っていません。全て社内で自社サービス・受託開発を行っています。
・入社してからの流れはどのようなものですか
記事にしていますのでこちらをご覧ください。
未経験エンジニアの入社初日ってどんなん?(セルバ編)
・福利厚生の制度としてどのようなものがありますか
記事にしていますのでこちらをご覧ください。
セルバの働く環境(福利厚生/制度)を紹介してみる


CONTACT無料相談・お見積もり

24時間以内に必ずご連絡をいたします。

  • TOKYO 03-5843-1958
  • OSAKA 06-6366-7906

お電話受付時間 平日9:30~18:30