ヤマトオートワークス株式会社 青森工場 青森県青森市の自動車整備士 (正社員) | ヤマトオートワークス株式会社 青森工場

  • 自動車整備
  • 正社員

青森県青森市の自動車整備士 (正社員) | ヤマトオートワークス株式会社 青森工場の詳細画像

未経験、経験の浅い方はОJTで技術を継承。
経験者は今までの経験を活かしつつ、新たな技術、知識を身に付けられる環境です。
整備は1~3人程度でコミュニケーションをとりながら行います。
ヤマトオートワークスは運送会社から生まれた運送会社のための会員制車両整備会社。
宅急便でおなじみのヤマト運輸のグループ会社です。
整備する車両はトラックがメインになります。
メーカーは限定していないため多岐にわたります。
変更範囲:会社の定める業務

PRコメント
ヤマト運輸グループの会社として、ヤマト運輸の集配車及び協力会社のトラック整備をメインとした会社です。
職種
自動車整備士
雇用形態
正社員
給与
月給176600~203100円
(基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日))144600~158100円
(昇給)あり
(賞与)賞与月数 計 4.87ヶ月分(前年度実績)
(給与支払い日)固定(月末以外) 当月 25 日
待遇
(定額手当1)業務手当  30,000 円~40,000 円
(定額手当2)居住地手当  2,000 円~5,000 円
(その他の手当等付記事項)扶養手当:1人目1万5千円~以降1人につきプラス1万円(最大4名まで)。選任手当:整備主任者5千円または検査員1万2千円。 例)青森市内在住、扶養2人、検査員他会社の指定する資格を保持し経験10年以上の場合、残業手当を含み総支給月額288,000円程になります。
(通勤手当)実費支給(上限あり)
(通勤手当上限)月額50000円
勤務時間
(1)9時00分~18時00分
又は 5時 00分 ~ 18時 00分 の間の8時間程度
(就業時間特記事項)(1)を基本とし、シフトによる5時~18時の間の実働8時間勤務。 ※冬期は、業務状況により5時前の就業となる可能性あり(18歳未満の就業不可)
(休憩時間)60分
(時間外労働)月平均22時間
休日・休暇
(休日)その他
(その他休日)月間休日数8~10日(事前に希望をとります)
(年間休日数)118日
応募資格
三級自動車整備士
二級自動車整備士
自動車検査員
勤務地
青森県 青森市  野木 大字字野尻37-684  ヤマトオートワークス株式会社 青森工場
企業名・施設名
ヤマトオートワークス株式会社 青森工場
特記事項等
こちらの求人については本部法人よりご連絡差し上げます。
最終更新日
2025年5月23日

こちらの求人情報は、ハローワークインターネットサービスから転載しております。
本サイトから応募できませんので、ご注意ください。(ハローワーク求人番号:02010-02739251)

募集状況確認フォーム

  • STEP1
  • STEP2
  • STEP3
整備資格有無 必須

青森市の自動車整備士の求人

青森市の新着求人

関連リンク

ページTOPへ戻る