share
  • >
  • ブログトップ>
  • 競合サイトがあっても怖くない!? 『看護師・助産師・保健師の求人サイト構築』まとめ
人材サービス
更新日:2024年4月12日
投稿日:2021年10月7日
タグ : ,

競合サイトがあっても怖くない!? 『看護師・助産師・保健師の求人サイト構築』まとめ

ブログ002_01(看護師・助産師・保健師)

人気も離職率も高い看護師の転職事情

「高い収入が、長期的に安定して得られる」ということで、医療系の仕事は人気です。とりわけ看護師をはじめとした助産師や保健師は、目指しやすい国家資格でもあり、医療機関からの高い採用ニーズもあります。

例えば、看護師の平均年収は、厚生労働省による「平成27年賃金構造基本統計調査」の結果で、487万3100円と発表されました。

日本人の給与所得者の平均年収は、国税庁の「民間給与実態統計調査」では、415万円だったため、看護師は高水準の給与が得られる仕事であることがわかります。また女性の平均年収は、272万円なので、女性の仕事としてはトップレベルの年収です。

このような背景から、看護師には人気が高まっており、また就職・転職市場も賑わいをみせています。求人倍率は、2.79倍https://www.nurse.or.jp/home/publication/pdf/2016/senzai-26.pdf)で、この10年以上は売り手市場です。実際、2020年までの4年間の有効求人倍率は2.62→2.46→2.50→2.56で推移しています。

さらに離職率が高い職業でもあるため、医療機関もよい人材を、採用するために注力しています。

(参照:2020年病院看護実態調査)

そこで重宝されているのが、求職者と医療機関をマッチングさせる求人サイトです。
近年は、医療系の仕事に特化した求人サイトが多数、立ち上がってきています。非常に、熱気のあるマーケットなので、生き残ることは簡単なことではありません。

しかしながら、成功すれば、長期的な収益が見込めます。いかに他サイトよりも、勝つ仕組みを構築できるのかが重要です。今回は、看護師を中心に助産師、保健師の求人サイトを取り上げて、サイト構築術を紹介していきます。

目次

準備①(リサーチ編)
準備②(目標設定編)
準備③(コンテンツ編)
サイト構築(制作編)
リリース後
よくある質問・回答
まとめ

準備①(リサーチ編)

求人サイトは、いきなり構築して、オープンできるものはありません。まず初めに医療業界の求人サイトについてリサーチをしていきます。どんな求人サイトサイトがあるのかみていきましょう。

求人サイト一覧(総合系)

ナース人材バンク

ブログ002_02(看護師・助産師・保健師)

【引用:https://www.nursejinzaibank.com/

年間10万人以上の利用者がアクセスする「ナース人材バンク」。株式会社エス・エム・エス キャリアが運営する国内最大手の看護師転職支援サイトです。

看護roo!

ブログ002_03(看護師・助産師・保健師)

【引用:https://www.kango-roo.com/

株式会社クイックが手がける求人サイト「看護roo!」。利用者は、年間で2万人を超えており、サービス利用の満足度は96.2%を誇っています。

ナースではたらこ

ブログ002_04(看護師・助産師・保健師)

【引用:https://iryo-de-hatarako.net/

「ナースではたらこ」は、バイトルなどの求人サイトで有名なディップ株式会社が手がけているサイトです。求人数は、9万件以上で国内最大級です。

看護師求人EX

ブログ002_05(看護師・助産師・保健師)

【引用:https://kangokyujin-ex.jp/

「看護師求人EX」の運営元は、求人サイトだけではなく不動産や自動車関係の情報サイトも展開している株式会社じげん。常時、14万件以上の求人数を掲載しています。

看護のお仕事

ブログ002_06(看護師・助産師・保健師)

【引用:http://kango-oshigoto.jp/

「看護のお仕事」は、全国で12万か所の事業所情報をもとに、ユーザーとの求人マッチングを実現するサイトです。求職者に対して、転職支援金のサポート制度もあります。

競合サイトの戦術を知ろう

代表的な看護師・助産師・保健師の求人サイトを紹介してきましたが、他にも多数の求人サイトが存在します。ほとんどの場合、人材紹介・人材派遣サービス、ないしは求人広告サービスのビジネスモデルを採用しているサイトです。

次に、これらのサイトが、どのような方法でアクセス数をあげているのか、みていきましょう。いわゆる競合サイトの分析です。

【競合サイトを探す】

競合サイトが、特定しきれない場合は、類似のサイトを見つけ出す方法があります。Googleの検索窓に、「related:URL」を入力します。

ブログ002_07(看護師・助産師・保健師)

【引用:http://job.nurse-senka.jp/

「ナース人材バンク」を例に挙げます。URLは「https://www.nursejinzaibank.com/」です。入力してみると、先ほど紹介した「ナースではたらこ」「看護師のお仕事」から、「ナースパワー」「ナースエージェント」「ナース専科」「スマイルナース」「スーパーナース」といった求人サイトが表示されます。

このようにして、類似しているコンテンツのサイトを選出することができます。

【競合サイト分析】
競合サイトをリサーチするには、「SimilarWeb」がツールとして便利です。

ブログ002_08(看護師・助産師・保健師)

【引用:https://www.similar-web.jp/

「SimilarWeb」に、競合サイトのULRを入力すると、検索ランキング・訪問者数・平均滞在時間・平均PV・平均直帰率がわかります。それだけではなく、流入経路も調べることが可能です。検索エンジン(GoogleやYahoo!など)・直接アクセス(ブックマーク・お気に入り)・流入元(被リンク)などです。

実際に「SimilarWeb」を用いて、代表的な求人サイトを調査してみました。

サイト名訪問者数平均
滞在時間平均PV平均
直帰率流入経路

直接
アクセス
検索
エンジン
流入元
ナース人材バンク 12万5900 3分18秒 2.28ページ 68.05% 26.84% 40.38% 26.17%
看護roo! 210万 3分40秒 2.48ページ 68.82% 11.01% 75.07% 10.61%
ナースではたらこ 9万5100 3分58秒 3.67ページ 63.15% 31.11% 42.24% 25.76%
看護師求人EX 7万6000 17.01秒 13.11ページ 46.21% 35.08% 23.71% 39.72%
看護のお仕事 37万5700 2分28秒 2.28ページ 68.22% 20.72% 59.45% 15.79%

これらの結果は、以下のようにまとめられます。

  • 訪問者数は、サイトによって7万6000から210万まで差があります。
  • 平均滞在時間は、看護師求人EXの17秒ですが、他サイトの平均は2分~3分台です。
  • 平均直帰率は、60%台です。看護師求人EXのみ46.21%です。
  • アクセス経路は、検索エンジンがメイン。直接アクセスや流入元からのアクセスも見られます。「看護roo!」は、7割が検索エンジンからの訪問ですが、「看護師求人EX」は、流入元からのアクセスが4割、直接アクセスが3割、検索エンジンからも2割の訪問があります。

「看護roo!」の戦術とは?】

訪問者数だけでみると、目が行ってしまうのは210万のアクセスがある「看護roo!」です。平均直帰率は高いものの、アクセス数では他のサイトよりも群を抜いています。さらに75%以上が、検索エンジンから流入しています。

では、なぜ「看護roo!」は、他サイトよりもアクセス数があるのでしょうか。考えられる要因の1つとして、求人情報だけではなく、検索されるキーワードに対応したコンテンツを提供していることが挙げられます。

例えば、頻繁に検索されるキーワードとして、看護師の給与・収入に関する内容があります。「看護roo!」では、関連サイト「看護師さんの給与・年収がわかるナース専用サイト」を開設しており、約7000件の給与明細情報が公開されています。経験や勤務地、働き方によって異なる給与明細の詳細情報を、ユーザーは収集することが可能です。

ほかにも「看護roo!」は、つぶやき掲示板「ナースカタリーナ」やWebマガジン「ステキナース研究所」、アンケート「世論deナース」など、ユーザーが高い関心を集めるコンテンツを提供することで、高いアクセス数をあげていると考えられます。

準備②(目標設定編)

競合サイトのリサーチが終われば、ゴール設定に進みます。とくに、サイトの目的・ターゲット・差別化・目標を決めていく必要があります。

サイトの目的を明確にしよう

看護師・助産師・保健師の求人サイトの目的は、ユーザーが希望する求人をマッチングさせ、円満退職から就職・転職までを成功させることです。
多くの場合、求人サイトは人材紹介事業ないしは派遣事業を展開しています。基本的な流れは、サイト上で、ユーザーから登録をしてもらい、担当のキャリアコンサルタントとともに転職活動を進めていきます。また、求人広告のみを掲載するサイトもあります。

いずれにしても、求人サイトは看護師・助産師・保健師と、医療機関・介護施設など求人掲載施設と求人ニーズをマッチングさせた上で、施設側から報酬を得るビジネスモデルを採用しているため、成果をあげることを目的として運営しなければなりません。

 

具体的にターゲットを決めよう

ここで、どのターゲットにむけた集客をするのかが、重要になってきます。

ターゲットとは、

  • 年齢
  • 性別
  • 地域
  • 資格
  • 科目・専門分野
  • 経験
  • 労働条件
  • 転職理由

などに細分化されます。

ブログ002_10(看護師・助産師・保健師)

【引用:http://josan-sanka-nurse.jp/

例えば、「助産師・産科ナース」は、東京・神奈川・埼玉・千葉の関東エリアを中心に、助産師・産科の看護師・准看護師をターゲットにして、サービスを展開しています。

強みをどうするのか考えよう(差別化対策)

ターゲットに対して情報を配信する場合、サイトの差別化をはかる必要があります。ユーザーは、どんな特徴を持つサイトか、ほかのサイトとどう違うかを見極めています。

差別化をはかることができるポイントとして、

・他業種での就職・転職サポート実績が豊富にある。

・検索機能だけではなく、サイトの特徴にあった特集記事やコンテンツを配信している

・運営会社の認知度が高い、または関連サイトがブランディングされている。

・特定の求人情報に絞ってサービスを提供している。

・独自のシステムやサービスを構築している。

・競合と比較して廉価にサービスを提供している。

などがあります。

コンサルファーム:戦略(と〇〇)
出自は違えど皆同じ方向に向かって行く仮説が概ね正とすると、
サービスラインは組織のケイパに依存するから大手はM&Aと統合、ベンチャーはブランディング含む採用戦略がキモになるのでは。

— UXデザイナーなるぞー (@UXdesigner_naru) October 7, 2021

ブログ002_11(看護師・助産師・保健師)

【引用:https://nurseful.jp/career/

ブログ002_12(看護師・助産師・保健師)

【引用:https://kango.mynavi.jp/】

例えば、ブランド化されたサイトでは、リクルートの看護師転職サイト「ナースフル」や、マイナビ株式会社が運営する「マイナビ看護師」といった求人サイトがあります。どちらも、高い認知度があり、他のサイトよりも差別化しているポイントです。

サイトの目標と時期を明確にしよう

サイトの方向性が定まってきたら、具体的なゴールを決めていきます。新規で求人サイトを構築する場合は、目指したい数値、既存サイトであれば改善したい目標です。

目標数値にしやすいのは、

  • 成約件数
  • 新規登録・問い合わせ件数
  • 掲載医療機関数
  • PV・アクセス数
  • 広告インプレッション数・クリック数
  • 滞在時間
  • 直帰率

など。

ここで重要なのは、「成約件数をあげる」ことを目標にすることではなく、「1年後に、月間成約件数を30件から50件にする」と、具体的な目標を設定します。そのために月間で何件の面接・面談、新規登録、アクセスが必要かを逆算していくことが可能です。

すなわち、ゴールを実現する期日も決めると、ロードマップがみえてきます。どのフェーズで、どんな対策をすればよいか、が定まってきます。

ポータルサイトができあがった後の集客方法を考えておこう

段取りの最後として、求人サイトをオープンした後に、どうやって集客していくのか、考えていきます。

「SimilarWeb」で調べたように、ポータルサイトへユーザーが流入してくる、おもな経路は、検索エンジンからです。

どのような方法で、アクセスを促すことができるでしょうか。

 ネットでの集客方法

<検索エンジン>(共起語検索調査ツール)

検索エンジンで重要なのは、キーワードの選定です。いわゆるSEO対策を行うことで、集客をしていきます。

サクサクlaboの「共起語検索調査ツール」は、キーワードを入力すると、GoogleとYahoo!で、検索結果上位のコンテンツの中から、頻出するキーワードを共起語として表示されるサイトです。

ブログ002_13(看護師・助産師・保健師)

【引用:https://kango.mynavi.jp/

「看護師 求人」というキーワードで調べてみます。調査結果には、「転職」や「病院」「クリニック」「施設」「介護」「医療」「派遣」「職場」といった関連キーワードがあがってきます。

<検索エンジン>(Google Adwords)

ブログ002_14(看護師・助産師・保健師)

【引用:https://adwords.google.co.jp/keywordplanner】

ほかにもキーワードを考える上で、キーワードを考える上で、有力なツールに「Google Adwords」の「キーワードプランナー」があります。

「キーワードプランナー」では、検索ボリュームや、広告グループ、キーワード候補を調べることが可能です。

例えば、「ナース人材バンク」を調べてみると、「看護 師 人材 バンク」や「看護師 求人サイト」「ナース求人 サイト」「福岡 看護 求人」「熊本 県 看護 師 求人」などが、キーワード候補にあがってきます。

<検索エンジン>(Googleトレンド)

また「Googleトレンド」では、最近、注目されているキーワードやトピックを見つけることができます。

ブログ002_15(看護師・助産師・保健師) ブログ002_16(看護師・助産師・保健師)

【引用:https://www.google.co.jp/trends/

「看護師」と入力をしてみると、人気キーワードに「看護」や「看護師求人」「看護師試験」「国家試験」「准看護師」、注目キーワードとして「看護師給料」「看護師年収」「看護師転職」「看護師求人」「看護」などが表示されます。

いずれかの方法で、関連性の高いキーワードをコンテンツ内に盛り込むことで、SEO対策は可能です。しかしながら、もっとも大切なことは、よいコンテンツを制作することを、心がけておきましょう。

<検索エンジン>(検索調査)

キーワードを選定する方法を紹介してきましたが、実際に、求人サイトは検索エンジンで位表示されるのかをチェックしてみましょう。想定されるキーワードをあげて、検索してみます。以下、広告を除く自然検索結果での上位5位のサイトを挙げます。

キーワード検索結果(上位5位)

「看護師 転職 東京」 「マイナビ看護師」「とらばーゆ看護」「看護のお仕事」「ナースフル」「看護roo!」
「看護師 病院 求人」 「マイナビ看護師」「ナース専科」「看護のお仕事」「看護師辞めたい・・・ナースたちの転職事情」「とらばーゆ看護」

このように求人に関連するキーワードであれば、ほとんどの場合、求人サイトが上位表示されることがわかります。

準備③(コンテンツ編)

ブログ002_17(看護師・助産師・保健師)

必要な機能・コンテンツを考えよう

一般的な看護師求人サイトのコンテンツを事例にします。ターゲットや、サイトの特長によって、内容は変わります。

コンテンツ内容

<必須の機能・コンテンツ> ■トップページ
■お知らせ一覧/詳細
■サイト紹介/説明■検索機能/詳細
・検索条件を選択する
→内容詳細
地域・路線
資格
(看護師・准看護師・助産師・保健師)
雇用形態
(常勤・非常勤・契約社員・夜勤専従・日勤のみ)
科目
(内科系・外科系・小児科・産婦人科・精神科・泌尿器科
人工透析・救命救急・咽喉耳鼻科・眼科・麻酔科
人間ドック..など)
施設
(急性期病院・療養型病院・回リハ病院・精神病院・ICU
手術室・透析・外来・訪問看護・介護施設
クリニック・健診・企業・学校)
収入
(年数・月収・日給・時給)
シフト
(2交代制・3交代制・夜勤・準夜勤・日勤)・こだわり検索条件を選択する
→内容詳細
託児所/寮・借り上げ住宅/住宅手当/土日祝休み
電子カルテ・紙カルテ/当直なし/オンコールなし
年齢不問/救急対応なし/専門医取得可能/指定医取得可能
給与交渉可能/時短勤務/病床数/入院患者数/外来数
福利厚生・各種手当が充実/研修制度が充実
プリセプターシップ/留学制度/キャリア開発制度
中途求職者研修/クリニカルラダー/ブランクOK
奨学金制度/高額求人/看護部長・看護師長求人
症例が豊富/認定看護師求人/扶養内求人
高収入求人/クリニック求人….など・応募方法
→キャリアコンサルタントに依頼する(申込みフォーム/電話番号)
自分で直接応募する
・キーワードから探す
→検索窓の設置:この条件で検索する
・公開求人・非公開求人から探す■求人公開機能/詳細
・医療機関紹介
→内容詳細
医療機関・介護施設名/特徴/施設形態/診療科目/救急指定
看護師・助産師・医師数(常勤・非常勤)/認定看護師数
実績・症例数/看護介護配置/医療設備/施設基準/認定施設
法人・グループ関連施設・サービス/住所・アクセスマップ
電話番号/Webサイト/職場の口コミ情報・求人紹介
→内容詳細
募集科目/職務内容/勤務時間/年間休日/夜勤有無・夜勤体制
早番・遅番/給与形態・福利厚生・社会保険/昇給・賞与
電子カルテ/教育制度/コンサルタントからのメッセージ・問い合わせフォーム
→内容詳細
名前/メールアドレス/電話番号/希望の条件/問い合わせ内容
・写真・動画情報
→内容詳細
職場の写真・動画コンテンツ
・この求人に関連・類似する求人情報
・検討中リストに保存■利用規約
■プライバシーポリシー
■会社概要
■関連会社・サイト一覧■お問い合わせフォーム
■リンクについて
■免責事項
■個人情報保護方針

 

■サイトマップ
■会員登録(マイページ機能)
■会員登録後の流れ
→内容詳細:会員登録/ヒアリング/求人提案/退職交渉/条件交渉

<欲しい機能・コンテンツ
(優先度:高)>
■新着求人(常勤・非常勤・スポット)
■特選・おススメの求人
■人気のキーワードから探す
■人気求人ランキング
■おススメのコンテンツ■特集記事
■検索履歴
■検討中求人リスト
■過去に検索した条件
■求人広告掲載
<欲しい機能・コンテンツ
(優先度:中)>
■インタビュー記事・(看護部長・看護師長・認定看護師)
■職場レポート
■調査・アンケート記事(年収や退職理由などについて)
■転職体験談
■転職マニュアル・はじめての転職■キャリアコンサルタントの紹介/メッセージ
■QRコード
■WEB上でのバーチャル病院見学
■登録キャンペーン/紹介キャンペーン
■就職支援金制度
■メールマガジン・新着求人メール
<欲しい機能・コンテンツ
(優先度:低)>
■転職Q&A
■ナース辞典
■履歴書・職務経歴書の書き方■掲載求人数/登録会員数/求人サポート実績
■電話でのお問合せ(電話番号/受付日時)
■スタッフによるコラム

優先順位の高いコンテンツは、もっともユーザーに読まれる可能性があり、アクセス数も見込めるページになります。ほかにも、入れたいコンテンツがあるか、整理してみましょう。

サイト構築(制作編)

ブログ002_18(看護師・助産師・保健師)

サイト構築に準備しなければならないもの

サイトを制作していくために、契約や素材を準備しておく必要あります。

<契約関係>
サーバー/ドメイン/SSL

<サイト内の素材関係>
サイト内で利用するテキスト/写真/アイコンなど素材/動画

自社で準備できるものはしておきましょう。ただし、契約や素材に関して、内容や予算にあわせて制作会社に相談した方がよい場合もあります。例えば、サーバーについては、想定される規模や機能に合わせ、弊社(株式会社セルバ)からも提案させて頂いています。

サイト構築の流れ

ブログ002_19(看護師・助産師・保健師)

サイト作成のプロセスについて、以下、弊社のフローをモデルケースとして、参照してください。

1.ご依頼~発注まで

ご依頼内容を基に、お見積書を作成・提出いたします。
お見積りにご納得いただきましたら、ご契約を交わします。

2.設計(要件定義・概要設計・詳細設計)

まずは、要件定義にてご依頼内容の詳細を詰め、お客様がイメージされているものを具体的にしていきます。その後、具体的に決まった内容をシステム・デザイン面の要件としてまとめる概要設計を行い、詳細設計にて概要設計の内容を、開発時の設計書まで落とし込んでいきます。

3.制作(開発・テスト)

設計書に沿って、開発をします。開発後は、要件定義・設計にそって開発できているか、動作不具合がないかを社内で確認いたします。
またお客様でも要件定義の内容を満たしているか、動作不具合がないか、品質に問題がないかをご確認いただきます。お客様によるご確認で新たに発生してきた軽微なご要望を対応いたします。

制作費用

サイトの制作費用について、以下、弊社のフローを、モデルケースとして参照してください。
初期費用:250万円~(デザイン・コーディング: 100万円~ / システム開発: 150万円~)

月額費用:4万円~(お問い合わせ対応 / サービス監視 / 問題発生時の原因調査・復旧対応)
※サーバー・ドメイン・SSL・メルマガ配信ASPに関する費用は除く

制作期間

サイトのコンテンツによっても誤差はありますが、一か月前後が目安です。

リリース後

リリース後の運用は何が必要なのか、考えておこう

自社(お客様)ですること>

  • コンテンツ・新サービスの企画
  • コンテンツ・新サービスの原稿作成

<システム運営会社(株式会社セルバ)ですること>

  • サービスの死活監視
  • 不具合発生時の復旧対応・原因調査
  • 各種お問い合わせ対応 etc.

よくある質問・回答

ブログ002_20(看護師・助産師・保健師)

【Q】デザインは、自由に変更できますか?
【A】変更は可能です。ただし、見積の範囲内でできる内容になります。想定以上の変更をする場合は、別途費用が必要です。

【Q】目標や戦略をどうやって立てればいいかわりません。
【A】KPI(重要業績評価指標)やKGI(重要目標達成指標)などの指標をもとにして、つくっていきます。ゴールを実現するために、PDCAも必要です。弊社に相談して頂いた際、これらの事項を組み立てていくために、綿密に打合せをさせて頂きます。

【Q】サイト構築後に、サポートはしてもらえますか?
【A】弊社では、電話やメール、打合せを通して、サポートをさせて頂きます。とくにシステムの運営に関するサポートを強みとしております。

【Q】どんな特集テーマがいいでしょうか?
【A】ターゲット層のユーザーに、興味を持ってもらえるテーマが最適です。特に看護師の転職事情では、給与や人間関係、プライベートとの両立に関するテーマが高い関心を集めます。

【Q】スマートフォンからのアクセスを増やせますか?
【A】スマホの最適化が求められています。学習ポータルサイトでも、スマホ検索が増えています。表示スピードや軽さへの対応が必要です。弊社でも、レスポンシブデザインやモバイルファースト対応をしておりますので、お気軽にご相談ください。

まとめ

目次まとめ

準備①(リサーチ編) ■下調べをしよう
・代表的なサイトを知る
→「ナース人材バンク」「看護roo!」「ナースではたらこ」「看護師求人EX」「看護のお仕事」【競合サイトを探す】
→Googleの検索窓に、「related:URL」を入力。
【競合サイト分析】
→SimilarWeb の活用→検索エンジンが主なアクセス経路。
【「看護roo!」の戦略】→求人情報以外にも、検索キーワードに対応したコンテンツの充実■サイトの目的を明確にしよう
・求人のマッチングおよび転職の成功■具体的にターゲットを決めよう
・年齢
・性別
・地域
・科目・専門分野
など■強みをどうするのか考えよう(差別化対策)
・求人掲載数・サポート実績・会員数・独自のコンテンツ・ブランド化・特定の求人サービス・独自のシステム■サイトの目標と時期を明確にしよう
・成約件数・新規登録数・問い合わせ件数・掲載医療機関数など
準備②(目標設定編) ■ポータルサイトができあがった後の集客方法を考えておこう
・共起語検索調査ツール、「Google Adwords」の「キーワードプランナー」、「Google Trends」を活用する。
準備③(コンテンツ編) ■必要な機能・コンテンツを考えよう
・必須の機能・コンテンツ(トップページ・新着情報一覧・求人検索機能)
・欲しいコンテンツは、優先順位の高いものからピックアップ。
サイト構築(制作編) ■サイト構築に準備しなければならないもの
・ 契約関係(サーバー・ドメイン・SSL)
・ サイト内の素材関係(サイト内で利用するテキスト・写真・動画■サイト構築の流れ(ご依頼・発注→設計→制作)
・制作費用(初期費用:250万円~/月額費用:4万円~ )
・制作期間:1か月前後(目安)
リリース後 ■リリース後の運用は何が必要なのか、考えておこう
・ 自社(お客様)ですること(コンテンツの企画・原稿作成)
・ システム運営会社ですること(サービスの死活監視・不具合発生時の復旧対応・原因調査・各種お問い合わせ対応)

弊社でも、サイト構築から運用、コンサルまでを手掛けるサービスを手掛けています。
お問い合わせはこちらから

参考:看護師の離職率は高い?離職理由と原因、離職防止の具体的な対策を解説!Co:TEAM

この記事を書いた人

投稿者
井上 博登

1980年・大阪生まれ、大阪育ち。立命館大学を卒業後、新卒でヤフー(株)に入社。
1年後に中山(代表取締役)と共に(株)セルバを起業。

見た目は営業、実態は「利益を出すこと」に徹底的にこだわるグロースハッカー。
費用を掛けず、いかにサイトの成果を上げられるのか、日々研究&実践している。

プライベートの趣味は旅行・バスケ・映画鑑賞。 二児のパパ。

セルバではWEBシステム開発からスマートフォンアプリ開発、デザイン、企画/マーケティングまでいかにコストを掛けず、成果を高めるのか研究し実践しています。企業、店舗のWEBシステム/アプリ開発のお手伝いさせていただいておりますので「WEBシステムの開発」「アプリ開発を依頼したい」「既存サイトのアプリ化」「サイト/アプリからの集客を増やしたい」など新規開発やリニューアルにご興味のある方は、ご相談だけでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。

ご相談・お見積
ページトップ