【2024年1月】転職エージェントおすすめ19選人気比較ランキング!
転職エージェント

転職エージェントおすすめ19選人気比較ランキング【2024年4月】

この記事はPRを含みます
この記事では、アフィリエイトプログラムを通じて商品を紹介しています。記事からサービスや商品を申し込んだり購入したりすると、その提供元から弊社に報酬が支払われることがあります。

転職活動を円滑に進めて希望条件に合う企業に転職するには、転職エージェントの利用がおすすめです。求人情報の紹介から入社まで手厚くサポートしてくれるので、理想的な転職先が見つかる可能性が高まります。

しかし、転職エージェントは数多くあるため、どの転職エージェントを選べばいいのか分からないと悩んでいる人もいるでしょう。

そこで本記事では、おすすめ人気転職エージェントを19社ピックアップ。ランキング形式で紹介します。

この記事を読めば、転職エージェントを選ぶ際のチェックポイントや利用するメリットについても、理解を深められます。ぜひ最後までご覧ください。

リクルートエージェントマイナビエージェントdodatype女性の転職エージェントランスタッドレバテックキャリアアクシスコンサルティングMS-Japanビズリーチリクルートダイレクトスカウトdoda X就職shop第二新卒エージェントneoワークポートハタラクティブ
リクルートエージェントマイナビエージェントdodatype女性の転職エージェントランスタッドレバテックキャリアアクシスコンサルティングMS-Japanビズリーチリクルートダイレクトスカウトdoda X就職Shop第二新卒エージェントneoワークポートハタラクティブ
どんな人におすすめ?すべての求職者すべての求職者すべての求職者20~30代女性ハイキャリア求職者エンジニア・クリエイターコンサルタントになりたい人士業の求職者経営幹部・管理職ハイキャリア求職者30~50代のハイクラス人材第二新卒・高卒・中卒・既卒・フリーター第二新卒・高卒・中卒・既卒・フリーターIT系・クリエイティブ系・マーケティング系第二新卒・高卒・中卒・既卒・フリーター
公開求人数382,102件※216,594件※27,839件※5,646件※25,160件※非公開9,871件※110,558件※280,601件※146,539件※非公開22件※94,113件※3,823件※
非公開求人数213,158件※38,847件※17,696件※非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開
求人対応エリア全国・海外全国・海外全国・海外全国・海外全国・海外全国全国東京・神奈川・愛知・大阪全国・海外全国・海外全国・海外首都圏・東海・関西全国・海外全国・海外全国
運営会社株式会社リクルート株式会社マイナビパーソルキャリア株式会社株式会社キャリアデザインセンターランスタッド株式会社レバテック株式会社アクシスコンサルティング株式会社株式会社MS-Japan株式会社ビズリーチ株式会社リクルートパーソルキャリア株式会社株式会社リクルート株式会社ネオキャリア株式会社ワークポートレバレジーズ株式会社
主なサービス・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

・転職セミナー

・転職支援専用システム「Personal Desktpo」
・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉
・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

・転職イベント・セミナー

・転職フェア

・転職セミナー動画

・パートナーエージェントサービス

・スカウトサービス
・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

・転職個別相談会
・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉
・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉
・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

・転職セミナー

・キャリア相談会
・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

・転職セミナー

・転職個別相談会
・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

・スカウトサービス
・求人紹介

・スカウトサービス

・スカウトサービス

・求人紹介

・応募書類のアドバイス

・面接対策

・年収交渉

・スカウトサービス

・キャリアコーチング(有料)
・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

・転職セミナー
・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉
・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

・転職セミナー
・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉
詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細
注釈

※2024年4月3日時点
※1 2024年4月2日時点

この記事の監修者

監修者
五十嵐 郁一 さん


1966年生まれ。東京都出身。茨城県牛久市在住。自己啓発とキャリアアップを重ね、社員教育機能を担う専門会社において、人材開発企画部門のマネジャーとなる。グループ統括会社の人事部門に異動後、経営情報学修士(MBA)の学位を取得。その後、社会的課題の解決を目的とした「グラスルーツ・シンクタンクYOU.lab」をNPOとして立ち上げる。企業人としては、人材に関わる事業領域において、キャリア・アドバイザーや経営計画策定プロジェクトの企画・推進、人材採用企画、事業企画など、幅広い実務経験を持つ。令和元年5月にプレイフルキャリア研究所を創業し、キャリアコンサルティング事業の経営に専念している。

資格証明書はこちら

条件別 おすすめ転職エージェントに関する記事一覧
年代別
20代30代
条件別
ハイクラス第二新卒
職種別
総合薬剤師保育士看護師介護士
ジョブリーノのコンテンツポリシー

本コンテンツで紹介するサービスは、厚生労働省が委託する職業紹介優良事業者認定制度や一般財団法人 日本情報経済社会推進協会が行うプライバシーマーク制度に参加しています。また、厚生労働省から有料職業紹介事業の許可(番号:27-ユ-302296を受けています。そして、紹介するサービスの一部または全部に広告が入っていますが、広告が各サービスの評価に影響を与えることはありません。当サイトは、読者の皆様が公正な評価や情報に基づいて、より良い選択ができるよう努力しています。本コンテンツは株式会社セルバが管理しています。転職エージェントおすすめランキングは、求人数やサービスの使いやすさ(検索項目数)、対応可能エリア(拠点数)などを基準にして、独自に点数化しています。詳しくは、ジョブリーノのコンテンツポリシー広告ポリシーをご覧ください。

※当サイトはマイナビのプロモーションを含みます。

【総合型】おすすめ転職エージェント比較ランキング

総合型転職エージェントは、幅広い年代や職種に対応している転職エージェントです。ここでは、総合型転職エージェントの中でも特におすすめの4つを厳選してランキング形式で紹介します。

【2024年】転職サイトおすすめ24選人気比較ランキング!年代別やサイトの選び方

【総合型】転職エージェントおすすめ4選
当記事に掲載しているランキングについて

当記事に掲載しているランキングは、各転職サイト・エージェントの公式サイトで確認できる情報や、当メディアで独自に行ったアンケート調査及び口コミ調査に基づいて作成しています。ランキングの根拠はこちらからご覧いただけます。また、当記事で紹介している転職エージェントの情報はこちらからご覧いただけます。

圧倒的な求人数を誇る「リクルートエージェント」

リクルートエージェント

リクルートエージェントのおすすめポイント
  • 公開求人数も非公開求人数も業界トップクラス
  • 転職支援実績No.1を獲得※1
  • 無料で参加できる転職セミナーを多数開催

リクルートエージェントは、業界トップクラスの求人数を保有する転職エージェントです。

ポイント
公開求人数は41万件以上、さらに非公開求人は29万件以上。幅広い業界・職種の質が高い求人が揃っています。

また、転職支援実績No.1を誇り、手厚いサポート体制が整っているのも特徴です。

各業界に精通したキャリアアドバイザーが、独自に分析した業界・企業情報の提供、キャリアプランの提案、選考対策などを行ってくれるので、転職が初めての人でも安心して利用できます。

リクルートエージェントに登録すると、多数開催されているオンライン転職セミナーも無料で参加できます。

監修者 五十嵐 郁一さんのコメント
リクルートエージェントは、数ある転職エージェントの中でも最大手の転職エージェントです。公開求人数も非公開求人もともにトップクラスの豊富さです。

さらに転職成功率もかなり高くなっています。メリットとしては、非公開求人が多く、質の高い専任のキャリアアドバイザーが、転職活動をサポートしてくれることです。

デメリットとしては、場合によっては自分の希望と異なる求人を紹介されたり、活動のペースを急かされたりする可能性もあります。

リクルートエージェントのメリット・デメリット

リクルートエージェント

リクルートエージェントのメリットをアンケート調査

アンケート結果

アンケート結果

初めての転職でも利用しやすかった…36%
キャリアアドバイザーのサポートが役に立った…21%
履歴書や職務経歴書を簡単に作成できた…14%
非公開求人が役に立った…7%
年収アップが叶った…7%
その他…14%

リクルートエージェントを実際に利用した方の意見としては、「初めての転職でも利用しやかった」「キャリアアドバイザイーのサポートが役に立った」というものが多くなっています。

リクルートエージェントは、利用者のスキル・希望に合わせた求人紹介や、書類・面接対策、独自分析に基づいた企業情報の提供など、様々なサービスを提供しています。

転職を多角的にサポートする体制が整っている点が、上記の評価に繋がっているのかもしれません。

リクルートエージェントの基本情報

公開求人数

382,102件※2

非公開求人数

213,158件※3

主なサービス・機能

・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

・転職セミナー

・転職支援専用システム「Personal Desktpo」

求人対応エリア

全国・海外

運営会社

株式会社リクルート

厚生労働大臣許可

13-ユ-313011

リクルートエージェントの口コミ・評判

リクルートエージェントの口コミ・評判
30代/男性
相談して本当によかったと心の底から言えるスタッフたちに出会えるのがリクルート・エージェント最大の強みです。何から手を付ければよいか分からい初心者の方へ私はオススメしたいです。親身になって相談に乗ってくれる方がきっと見つかると思います。
40代/男性
専任のキャリアアドバイザーによる支援活動を受けるだけでなく、企業に専属のスカウトマンから直接のスカウトが来る場合があり、かなり優位に転職活動を進めることができました。スカウトは採用に対する需要と供給がマッチしている確率が高いため、転職成功率も高いと思います。
30代/男性
求人数は大手企業から中小企業まで、幅広い求人が揃っていました。面接官の特徴や質問内容を事前に教えてもらい、対策を練ることができました。強いて言うなら、地方の求人をもう少し増やしてほしいと思いました。 
30代/女性
担当のアドバイザーの方が行う初回の面接が親切丁寧でモチベーションが上がります。履歴書や職務経歴書の添削を細かく行ってくださり、自己PRや面接対策に対しても具体的なアドバイスを交えて対応してくれました。

出典・注釈

出典:リクルートエージェント公式サイト
※1:2022年6月時点 公式サイトを参考
※2.3:2024年4月3日時点
口コミ引用元:クラウドワークス

若年層の求人が豊富「マイナビエージェント」

マイナビエージェント

マイナビエージェントのおすすめポイント
  • 20代・30代・第二新卒向けの求人が豊富
  • 各業界の専任アドバイザーと企業担当アドバイザーによるサポートを受けられる
  • 相談会が豊富!職種別の相談会あり

マイナビエージェントは、20代・30代・第二新卒の若年層向けの求人が豊富で、未経験OKの求人も多数保有しています。

ポイント
各業界に精通した専任アドバイザーと、企業情報を提供してくれる企業担当アドバイザーが在籍しており、スキルや希望条件に合う最適な求人を提案してくれます。

年代別における転職市場の動向や、よくある転職の悩みを熟知しているため、それぞれの状況に合ったサポートが可能です。

また無料相談会が多く、「初めての転職の方向け」「WEBデザイナー向け」など状況や職種別に開催されています。

転職に向けて情報収集したい方、キャリアに不安な方はもちろん、20代・30代の人は登録しておくと良いでしょう。

【監修者 五十嵐 郁一さんのコメント】
マイナビエージェントの特徴は、20代・30代向けの求人が豊富であることです。未経験OKの求人も多いので、新たな職種・業界への転職にチャレンジしたい若手にはお勧めです。

メリットとしては、専任のキャリアアドバイザーのヒアリング力の高さに定評があるので、自分に適したサポートを得やすいことです。

求人に関する情報提供の丁寧さにも定評があります。デメリットとしては、既にある程度の経験を積んで年収の大幅アップを狙う方には物足りなく感じることがあるかもしれません。

マイナビエージェントのメリット・デメリット

マイナビエージェントのメリット・デメリット

マイナビエージェントのメリットをアンケート調査

マイナビエージェント

アンケート結果

初めての転職でも利用しやすかった…26.7%
未経験でも申し込める求人が多かった…26.7%
キャリアアドバイザーのサポートが役に立った…20%
非公開求人が役に立った…13.3%
選考の通過率が高くなった…6.7%
年収アップが叶った…6.7%

マイナビエージェントの基本情報

公開求人数

非公開求人数

主なサービス・機能

・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

求人対応エリア

全国・海外

運営会社

株式会社マイナビ

厚生労働大臣許可

13-ユ-080554

マイナビエージェントの口コミ・評判

マイナビエージェントの口コミ・評判
30代/男性
マイナビでは初めに面談をしました。話の中では転職の方向性を話し合ったのですが、自分の立場を理解してもらい、どうするのが一番良いかを考えてくれました。結果転職しないという結果になったにも関わらず、丁寧で良かったです。
50代/男性
マイナビに掲載されている求人の情報が未経験者を主体としての内容となっており、未経験者やはじめての異業種への転職は非常に見つかりやすいのではないでしょうか。案内いただく仕事も挑戦しやすいものが多かったです。
20代/女性
4年前新卒で就職した会社をすぐ辞めた後マイナビを利用して転職をしました。新卒ですぐに辞めた私に転職できる先があるのかと不安でしたが、電話面談等を通じて条件や希望職種をしっかりヒアリングしていただき、納得のいく転職先に就職することができました。
30代/女性
客観的な目線で助言してくれるキャリアアドバイザーがおり、転職活動をしながら大変勉強になった。すでに対応していただいている中で営業の電話が何度かあったのは少し疑問に感じるが、それ以外は求人紹介も安定して行ってくださり相談も親身になって乗ってもらえたりと使ってよかったエージェントのひとつ。

出典・注釈

転職サポートが手厚い「doda」

doda

dodaのおすすめポイント
  • 大手企業からベンチャー企業まで幅広い求人情報
  • 公開求人数21万件以上と豊富
  • 企業から直接オファーが届くスカウトサービスあり

dodaは、大手企業から中小企業、ベンチャー企業の求人まで幅広く保有している大手転職エージェントです。

公開求人数だけで21万件以上もあるので、スキルや希望条件に合った求人に出会えるでしょう。

ポイント
dodaには、企業から直接オファーを受けられるスカウトサービスもあります。

キャリアアドバイザーからの求人紹介とスカウトサービスを併用することで、効率的に転職活動を進められるでしょう。キャリアアドバイザーは業界・職種別の転職ノウハウを蓄積しているので、実践的なアドバイスをもらえます。

キャリアアドバイザーは業界・職種別の転職ノウハウを蓄積しているので、実践的なアドバイスをもらえます。

【監修者 五十嵐 郁一さんのコメント】
dodaは、転職エージェント機能と企業からの直接スカウト機能の2つの機能を備えているのが大きな特徴です。知名度の高い最大手の転職サイトなので、求人数も豊富で選択の幅が広がります。

メリットとしては、エージェント機能とスカウト機能が併用できるので、自分に合ったやり方で転職活動を進められることです。転職に慣れていない方でも利用しやすいでしょう。

ただし、ハイクラス転職など、高めの条件に絞り込んでいる場合は、特化型の転職サイトを併用した方が良いかもしれません。

dodaのメリット・デメリット

dodaのメリット・デメリット

dodaのメリットをアンケート調査

doda

アンケート結果

初めての転職でも利用しやすかった…43.5%
未経験でも申し込める求人が多かった…21.7%
非公開求人が役に立った…13%
キャリアドバイザーもサポートが役に立った…8.7%
選考の通過率が高くなった…4.3%
年収アップが叶った…4.3%
履歴書や職経歴書を簡単に作成できた…4.3%

dodaの基本情報

公開求人数

238,889※1

非公開求人数

41,975件※2

主なサービス・機能

・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

・転職イベント・セミナー

・転職フェア

・転職セミナー動画

・パートナーエージェントサービス

・スカウトサービス

求人対応エリア

全国・海外

運営会社

パーソルキャリア株式会社

厚生労働大臣許可

13-ユ-304785

dodaの口コミ・評判

dodaの口コミ・評判
50代/男性
dodaに登録したら、すぐにコンサルタントから連絡が来て、面談をしてくれました。コンサルタントは、私の経歴やスキル、志向などを丁寧に聞いてくれて、私に合った求人を紹介してくれました。dodaの求人は、一般に公開されていない非公開求人が多くて、魅力的なものがたくさんありました。
30代/女性
公開求人数が多いことに加え、申込してから転職エージェントの紹介までのスピードがとても速く、20代、30代で転職を検討する人にとっては、必ず登録しておいたほうがよい、エージェントの一つだと思う。ともすると、質より量、なところがあるので、希望範囲ははっきり絞って伝えたほうがよいと考える。
30代/男性
理系出身者で未経験の職種を希望する際、きちんとしたエージェントでかつ様々なテーマから選出できるところがあればよいと言えます。そんな願いをdodaは見事に叶えてくれるから、最後の最後まで信頼できました。
30代/女性
キャリアアドバイザーが履歴書や職務経歴書を確認、添削してくれたので簡単に履歴書と職務経歴書を作成することができました。キャリアアドバイザーとのヒアリング後は希望の職種を提案してくれたり面接時のアドバイスをしてくれたり、サポートが手厚い印象でした。

出典・注釈

出典:doda公式サイト
※1.2:2024年4月3日時点
口コミ引用元:クラウドワークス

dodaの評判はいい?悪い?口コミから見るメリットやデメリットを解説

女性が転職するなら「type女性の転職エージェント」

type女性の転職エージェント

Type女性の転職エージェントおすすめポイント
  • 女性の転職支援に強い
  • 女性が働きやすい環境が整った求人が豊富
  • 面接に適した服装・メイクのアドバイスをしてもらえる

Type女性の転職エージェントは、さまざまな視点から女性の転職をサポートする転職エージェントです。サービス開始から25年以上の歴史があり、女性の転職実績が豊富にあります。

ポイント
女性を積極的に採用している企業や、短時間勤務にも対応している企業など、女性が働きやすい環境が整った求人を多数取り扱っています。

女性ならではの転職の悩みがある際は、気軽にいつでもキャリアアドバイザーに相談可能。客観的なアドバイスを受けられます。面接に適した服装やメイクもチェックしてもらえます。

【監修者 五十嵐 郁一さんのコメント】
type女性は、名称の通り「女性に特化」しているのが最大の特徴です。20代向けの求人数が多いので、転職に不慣れな若い女性の方には、特に登録しておくメリットは大きいでしょう。

メイクアップサービスなど、女性の転職において気を付けるべきアドバイスを得られやすいことです。ただし、デメリットは、求人のエリアが関東圏に偏っていたり、求人の職種もITや営業系は豊富ですが、その他の職種は少ない傾向があったりすることです。

type女性の転職エージェントのメリット・デメリット

type女性の転職エージェントのメリット・デメリット

type女性の転職エージェントのメリットをアンケート調査

type女性の転職エージェント

アンケート結果

初めての転職でも利用しやすかった…30%
未経験でも申し込める求人が多かった…30%
キャリアアドバイザーのサポートが役に立った…20%
非公開求人が役に立った…10%
履歴書や職務経歴書を簡単に作成できた…10%

type女性の転職エージェントの基本情報

公開求人数

27,839件※1

非公開求人数

17,696件※2

主なサービス・機能

・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

・転職個別相談会

求人対応エリア

全国・海外

運営会社

株式会社キャリアデザインセンター

厚生労働大臣許可

13-ユ-040429

type女性の転職エージェントの口コミ・評判

type女性の転職エージェントの口コミ・評判
40代/女性
自分自身としては女性に特化した転職支援を受けることができ、 転職サイトと連携したサービスを受けることができること。また面接用のメイクアップサービスがあるので大変便利なサービスが充実しており、転職活動における面接だけではなくその後の人生にも役に立つことが多いことです。
30代/女性
主婦目線に立って物事を話してくださる印象。ブランクを抱えて就業する場合のデメリットだけでなくメリットも教えてくださった。親身になって考えてくれるアドバイザーもいるので育児をしている女性には特におすすめしたい。
40代/女性
女性の転職とうたっている通りに女性向けの転職サイトでとても利用しやすかったです。どちらかというと女性でもこれから活躍できるような、スキルがつくようなものが多かったと思います。サイト自体も見やすくてとても使いやすかったです
40代/女性
登録までの時間があまり掛からず、スムーズに登することが出来ました。登録後は、すぐにオススメ求人や企業からのオファーメールが届き、自分が普段見落としてしまうようなお仕事を知ることが出来ました。併せて、未経験でも応募かのな求人も多くあり、とても有難い転職サイトだと思いました。
出典・注釈

出典:type女性の転職エージェント
※1.2:2024年4月3日時点
口コミ引用元:クラウドワークス

【特化型】おすすめ転職エージェントを厳選・比較

特化型転職エージェントは、特定の職種や年代にフォーカスしたサービスです。ここでは特化型転職エージェントを厳選して4つピックアップしてランキング形式で紹介します。

外資系への転職なら「ランスタッド」

ランスタッド

ランスタッドのおすすめポイント
  • 外資系の転職サポートに強い
  • 公開求人の約8割が年収800万円以上の求人
  • 独占求人の多数保有

ランスタッドは、世界39ヵ国に拠点を持つ、世界最大級の転職エージェントです。外資系企業の転職サポートに強く、転職してグローバルに活躍したい人におすすめです。

また、公開求人の約8割が年収800万円以上の求人なので、ハイクラス求人を探している人にも向いています。

ポイント
転職希望者のキャリアやスキルなどを客観的に分析し、キャリアアップの可能性を見出すのもランスタッドの大きな強みです。

非公開求人のほかに独占求人も多数保有しているので、思ってもみなかった条件の良い求人に出会える可能性があります。

【監修者 五十嵐 郁一さんのコメント】
ランスタッドは、外資系企業への転職サポートに強い転職エージェントです。グローバルに活躍したいという高い意欲とを持った方にはお勧めです。

メリットとしては、非公開求人やランスタッドが独占している求人の割合が大きく、自力では出会えない企業に転職できる可能性が高くなることです。

高年収のハイクラス求人も多いです。しかし、やはりそれに伴う実績や能力が求められるので、まずは自らのキャリアの棚卸をしっかりしたうえで利用を検討すると良いでしょう。

ランスタッドのメリット・デメリット

ランスタッドのメリット・デメリット

ランスタッドのメリットをアンケート調査

ランスタッド

アンケート結果

初めての転職でも利用しやすかった…46.2%
キャリアドバイザーもサポートが役に立った…23.1%
未経験でも申し込める求人が多かった…23.1%
その他…7.7%

ランスタッドの基本情報

公開求人数

5,646件※1

非公開求人数

非公開

主なサービス・機能

・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

求人対応エリア

全国・海外

運営会社

ランスタッド株式会社

厚生労働大臣許可

13-ユ-010554

ランスタッドの口コミ・評判

ランスタッドの口コミ・評判
50代/女性
他の求人サイトに比べて地方の求人が多目なので色々な職種を選べる感じです。求人内容も詳細に掲載されていてパット見て判りやすい掲載です。ただ、業務内容が派遣にしては重いな、と思う案件が時々あります。掲載量が有るのでじっくり検討すると良いと思います。
30代/女性
希望をしている職種や時間、働き方などのくわしい情報をしっかり丁寧に聞き取りをしてくれて、その希望する条件にあった求人をマッチングさせてくれて紹介してくれるのがよかったです。メリットだけでなくデメリットも伝えてくれるのが信頼できた。
20代/女性
自分の経済状況や働き方の希望も細かく聞き取っていただき、自分に合った求人を見つけていただきました。メールでも何度も求人を紹介していただき、気になるものを幾つもピックアップしても適合性をしっかり見極めてサポートしていただけて助かりました。
20代/女性
「ランスタッド」は某プロスポーツチームのスポンサーをしていたため知りました。ちょうど転職を考えている時期でもあったので利用させていただきましたが、未経験でも申し込める求人が豊富で、ハードルが高くないところがよかったです。

出典・注釈

出典:ランスタッド公式サイト
※1:2024年4月3日時点
口コミ引用元:クラウドワークス

ITエンジニア・Webデザイナー転職に特化した「レバテックキャリア」

レバテックキャリア

レバテックキャリアのおすすめポイント
  • キャリアアドバイザーの業界知識が豊富
  • 転職希望の企業に合わせた選考対策をしてもらえる
  • 無料で個別相談会に参加可能

レバテックキャリアは、ITエンジニアやWebデザイナーの転職サポートに特化した転職エージェントです。

キャリアアドバイザーの業界知識が豊富で、紹介した求人満足度94%を誇ります。※1

ポイント
また、企業が求めるニーズを把握しており、転職希望の企業に合わせた書類選考対策、実践的な面接対策をしてくれるのも特徴です。

企業が重視していることに対するアピールの仕方、弱みや課題の改善策などをアドバイスしてくれるので、選考通過率が高まります。

無料の個別相談会を開催しているので、転職やキャリアの悩みや不安がある人は積極的に利用するといいでしょう。

【監修者 五十嵐 郁一さんのコメント】
レバテックキャリアは、ITエンジニアやWebデザイナーの職種に特化した転職エージェントです。IT系の職種の経験があり、さらにステップアップしたいという意欲を持った方にはお勧めです。

やはり、IT系に特化しているので、職種・業界を熟知したキャリアアドバイザーから、きめ細かなサポートを受けられることが最大のメリットです。

しかし、求人の幅は広くないので、経験・実績が少ない場合は、必ずしも希望通りの転職活動を進めるのが難しく感じるかもしれません。

レバテックキャリアのメリット・デメリット

レバテックキャリアのメリット・デメリット

レバテックキャリアのメリットをアンケート調査

レバテックキャリア

アンケート結果

キャリアドバイザーもサポートが役に立った…33.3%
初めての転職でも利用しやすかった…28.6%
未経験でも申し込める求人が多かった…23.8%
非公開求人が役に立った…9.5%
履歴書や職経歴書を簡単に作成できた…4.8%

レバテックキャリアの基本情報

公開求人数

25,160※2

非公開求人数

非公開

主なサービス・機能

・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

求人対応エリア

全国

運営会社

レバテック株式会社

厚生労働大臣許可

13-ユ-308734

レバテックキャリアの口コミ・評判

レバテックキャリアの口コミ・評判
30代/男性
ITエンジニアの経験値が極端に低いと心配である場合でも、スキルを身につけながら転職活動の足掛かりになる大切な情報がキャリアアドバイザーから頂けるので、効率よく情報通信業への就職が叶えられると思います。
40代/男性
求人票では分からない情報も教えてくれるため、常に新しい情報を把握できる。社風や職場の雰囲気など求人票ではわからない情報も教えてくれるので、効率よく情報収集できる。
50代/男性
レバテックキャリアはIT専門の転職エージェントで、担当者がとても親切で丁寧に対応してくれました。転職先の企業の情報や面接のアドバイスなど、細かくサポートしてもらえたので、安心して転職活動ができました。レバテックキャリアはIT業界に強いので、多くの求人案件があります。
出典・注釈

出典:レバテックキャリア公式サイト
※1:2021年6月~2021年10月の実績 公式サイトを参考
※2:2024年4月3日時点
口コミ引用元:クラウドワークス

コンサル転職に強い「アクシスコンサルティング」

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングのおすすめポイント
  • 創業20年の長い歴史があり実績が豊富
  • 求人の約7割が非公開求人
  • 企業にニーズに沿った選考対策を実施

アクシスコンサルティングは、コンサルタントの転職サポート特化型の転職エージェントです。創業20年の歴史があり、これまで約75,000人もの転職希望者を支援してきた実績があります。

具体的な求人数は公開されていませんが、求人の約7割が非公開求人です。そのため、競争倍率が低い状態で選考に臨める可能性があります。

ポイント
業界との強いコネクションがあり、企業別の採用動向を把握しているので、企業のニーズに沿った選考対策をしてもらえます。

NTTデータ経営研究所や日立コンサルティングなどの転職支援実績もあることから、大手のコンサル転職を目指している人にもおすすめです。

【監修者 五十嵐 郁一さんのコメント】
コンサルタントとしてステップアップしたい方、コンサルタントを目指す方にはお勧めの特化型転職エージェントです。

コンサルタントのようなハイレベルの求人はなかなか表に出てこないのですが、アクシスコンサルティングは非公開求人の割合が高いので、登録すればそのような求人に出会える可能性がかなり高くなります。

また、独立を目指す方向けのサポートも行っているので、キャリアの選択肢を広げられるというメリットもあります。しかし、即戦力としての実績が求められるケースが多いので、場合によっては希望通りの転職がかなわないこともあります。

アクシスコンサルティングのメリット・デメリット

アクシスコンサルティングのメリット・デメリット

アクシスコンサルティングのメリットをアンケート調査

アクシスコンサルティング

アンケート結果

非公開求人が役に立った…41.2%
キャリアドバイザーもサポートが役に立った…29.4%
初めての転職でも利用しやすかった…11.8%
履歴書や職経歴書を簡単に作成できた…5.9%
選考の通過率が高くなった…5.9%
年収アップが叶った…5.9%

アクシスコンサルティングの基本情報

公開求人数

非公開

非公開求人数

非公開

主なサービス・機能

・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

・転職セミナー

・キャリア相談会

求人対応エリア

全国

運営会社

アクシスコンサルティング株式会社

厚生労働大臣許可

13-ユ-010759

アクシスコンサルティングの口コミ・評判

アクシスコンサルティングの口コミ・評判
50代/男性
担当の方はとても親切で、希望や適性に合った求人を紹介してくれました。面接の対策や交渉もサポートしてくれて、安心して転職活動ができました。アクシスコンサルティングは、転職に関する専門知識が豊富で、信頼できるエージェントだと思います。
30代/男性
どうすれば採用されるのかという根本的な問題を解決させるために、コンサル業の基礎からキャリアアドバイザーが丁寧に解説してくれたお陰で、今後の転職活動がスムーズに運べるだろうという確信を持つことができました。
40代/男性
コンサルティング業界に特化していることが強み。キャリアアドバイザーがコンサルタントのキャリアパスを熟知しているため、求職者の希望に合わせた求人を紹介をしてくれる。転職した後のことも見据えた長期的なサポートを受けられるのがありがたい。

経理の転職実績が豊富な「MS-Japan」

MS-Japan

MS-Japanのおすすめポイント
  • 豊富な転職ノウハウ・実績を活かし転職をサポート
  • 質の高い限定非公開求人を多数保有
  • 職種ごとに精通したキャリアアドバイザーが在籍

MS-Japanは、経理や法務などの管理部門と、税理士や弁護士などの士業の転職支援に特化した転職エージェントです。30年以上の長い歴史があり、豊富な実績とこれまで培ってきた転職ノウハウを活かして、転職成功に導きます。

求人の約9割がMS-Japanのみが取り扱っている限定非公開求人です。大手企業や知名度の高い外資系企業など、質の高い求人を多数保有しています。

ポイント
キャリアアドバイザーは職種ごとに精通しており、選考を有利に進めるための応募書類の書き方や面接のアドバイスなどを入念に行ってくれるので、転職活動をスムーズに進められるでしょう。

求人の約半数が年収500万円以上の求人なので、転職で年収アップを狙っている人は登録しておくことをおすすめします。

【監修者 五十嵐 郁一さんのコメント】
MS-Japanは、いわゆる「士業」の資格を持った方や、企業の管理部門で経験を積んだ方にはお勧めの特化型転職エージェントです。

特に企業の管理部門は、様々な機微な事情から、表立った求人活動がしにくいことが多いのですが、MS-Japanは殆どが限定非公開求人なので、ハイレベルな企業の求人に出会える可能性が高くなります。

業界・職種ごとの事情に精通したキャリアアドバイザーのきめ細かなサポートが受けられるのも大きなメリットです。しかし、他の職種の求人は殆どありません。

MS-Japanのメリット・デメリット

MS-Japanのメリット・デメリット

MS-Japanのメリットをアンケート調査

MS-Japan

アンケート結果

キャリアドバイザーもサポートが役に立った…41.2%
初めての転職でも利用しやすかった…29.4%
非公開求人が役に立った…11.8%
選考の通過率が高くなった…5.9%
未経験でも申し込める求人が多かった…5.9%
その他…5.9%

MS-Japanの基本情報

公開求人数

9,871件

非公開求人数

非公開

主なサービス・機能

・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

・転職セミナー

・転職個別相談会

求人対応エリア

東京・神奈川・愛知・大阪

運営会社

株式会社MS-Japan

厚生労働大臣許可

13-ユ-307066

出典:MS-Japan公式サイト
※:2024年4月3日時点

MS-Japanの口コミ・評判

MS-Japanの口コミ・評判
50代/男性
担当のコンサルタントがとても親切で、転職に関する悩みや希望を丁寧に聞いてくれました。 - IT業界の動向や求人情報に詳しく、自分に合った企業やポジションを紹介してくれました。 - 面接対策や履歴書の添削など、転職活動のサポートが充実していました。
30代/男性
初めての転職で利用しましたが、キャリアアドバイザーの方が真剣に対応してくださりました。自分の希望と一致する職種をいろいろとご紹介いただき、気になったものにひとつひとつ丁寧に相談にのってくれたのは嬉しかったです。
40代/男性
どんなときであってもレスポンスが早く、丁寧な面接・選考対策をしてくれた。また、候補者を分析してその人に合った求人を提案してくれるので大変便利なサービスだと感じた。

口コミ引用元:クラウドワークス

【ハイクラス】おすすめ転職エージェントを厳選・比較

年収アップやスキルアップを目的として転職を考えている方は、ハイクラス向け転職エージェントがおすすめです。ここでは、よりステータスの高い職種や業界への転職を考えている方向けに、おすすめの転職エージェントを3つランキング形式で紹介します。

ハイクラス向け転職エージェントおすすめ比較ランキング!転職成功のコツも

30代のハイクラス転職なら「ビズリーチ」

ビズリーチ

ビズリーチのおすすめポイント
  • 求人の3分の1以上が年収1,000万円以上の求人
  • ハイクラスポジションの求人多数
  • 優良企業やヘッドハンティングのスカウトで効率よく転職活動できる

ビズリーチは、ハイクラス層の転職を目指す人向けの、スカウト型転職エージェントです。求人の3分の1以上を年収1,000万円以上の求人が占め、経営幹部や管理職などハイキャリアの求人が揃っています。

厳選された優良企業や6,200人ものヘッドハンターが登録しており、マッチする人材だと判断されるとスカウトが届きます。

ポイント
スカウトを送ってくれた企業とは、直接コンタクトを取ることが可能。効率的に転職活動を進めたい人にうってつけです。

無料プランはプラチナスカウトのみ閲覧・返信が可能ですが、有料プランに加入すると全てのスカウトの閲覧・返信、および全求人の検索・閲覧・応募ができるようになります。

【監修者 五十嵐 郁一さんのコメント】
ビズリーチはスカウト型の転職エージェントで、いわゆる「ハイクラス求人」に特化しているのが最大の特徴です。

非公開の高年収の求人数が豊富です。メリットとしては、やはり高い年収の求人に出会える可能性が高いことです。ヘッドハンターが直接スカウトメールを送ってくれるので、効率的に転職活動を進めることができます。

その反面、利用の難易度が高いのがデメリットになります。登録時に独自の審査があるので、場合によっては利用できない場合があります。

ビズリーチのメリット・デメリット

ビズリーチのメリット・デメリット

ビズリーチのメリットをアンケート調査

ビズリーチ

アンケート結果

初めての転職でも利用しやすかった…31.1%
年収アップが叶った…16.7%
非公開求人が役に立った…12.5%
未経験でも申し込める求人が多かった…12.5%
履歴書や職経歴書を簡単に作成できた…6.3%
その他…6.3%

ビズリーチの基本情報

公開求人数

110,558

非公開求人数

非公開

主なサービス・機能

・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

・スカウトサービス

求人対応エリア

全国・海外

運営会社

株式会社ビズリーチ

厚生労働大臣許可

13-ユ-302647

出典:ビズリーチ公式サイト
※:2024年4月3日時点

ビズリーチの口コミ・評判

ビズリーチの口コミ・評判
30代/男性
過小評価しがちな自らの属性を履歴書にきちんと書くというテクニックを伝授してもらい、想定以上によいとされるスペックにて転職活動を行うことができました。給与アップはもちろんのこと、キャリアアップまで期待が持てるエージェントだと言えます
50代/男性
ビズリーチでは、自分が評価されている業務経験やスキル、適正年収などを知ることができます。また、ヘッドハンターとの面談で、自分の強みやキャリアプランについて客観的なアドバイスを受けることができます。そのため通常の転職よりも効率的に好条件の転職先を見つけることができます。
20代/女性
キャリアアドバイザーのサポートも手厚く、就職先が決まるまで親身に対応して頂けました。こまめに連絡を入れて下さったので、頼もしかったです。非公開求人の数も多く、しっかりと熟考しながら採用試験を受ける企業を選べたのも良かったです。
30代/女性
自分の経歴や、希望の職種に関連する企業からのスカウトメールが多い。また、自分が転職する際に希望するキーワード(例:グローバル、語学力のスキルアップなど)を入力する事で、自分に合った企業よりスカウトがくる。そのため、様々な企業から自分に合った転職先を選ぶことができる。

ビズリーチの評判・口コミを調査!メリット・注意点・効果的な使い方

口コミ引用元:クラウドワークス

40代のハイクラス転職なら「リクルートダイレクトスカウト」

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトのおすすめポイント
  • オリコン顧客満足度調査で転職スカウトサービス第1位を獲得
  • 年収800〜1,200万円の求人を多数保有
  • 大手企業など質の高い求人が揃っている

リクルートダイレクトスカウトは、2023年オリコン顧客満足度調査で転職スカウトサービス第1位にランクインした転職エージェントです。

ポイント
ハイクラス転職に特化しており、年収800〜1,200万円の求人を多数保有しています。そのため、年収アップを狙って転職する40代の人などにおすすめです。

登録後はスカウトを待つだけなので、現職を続けながらでも転職活動を進めやすいといえるでしょう。

SONYやNTTdocomoなどをはじめとした大手企業など、質の高い求人が揃っています。

【監修者 五十嵐 郁一さんのコメント】
リクルートダイレクトスカウトは、スカウト型の転職エージェントで、いわゆる「ハイクラス求人」に特化しているのが最大の特徴です。レジュメの登録も比較的簡単で、企業やエージェントと直接チャットでやり取りすることもできるなど、利便性が高いという特徴があります。

登録した後はスカウトメールを待つだけなので、転職活動を進めるにあたって自分が「転職市場」でどのように評価されるかを試すような使い方もできます。

ただし、いわゆる「待ち」の状態になるので、場合によってはスカウトがあまり来ない可能性もあります。

リクルートダイレクトスカウトのメリット・デメリット

リクルートダイレクトスカウトのメリット・デメリット

リクルートダイレクトスカウトのメリットをアンケート調査

リクルートダイレクトスカウト

アンケート結果

非公開求人が役に立った…33.3%
初めての転職でも利用しやすかった…25%
未経験でも申し込める求人が多かった…16.7%
年収アップが叶った…16.7%
その他…8.3%

リクルートダイレクトスカウトの基本情報

公開求人数

280,601件

非公開求人数

非公開

主なサービス・機能

・求人紹介

・スカウトサービス

求人対応エリア

全国・海外

運営会社

株式会社リクルート

厚生労働大臣許可

13-ユ-313011

出典:リクルートダイレクトスカウト公式サイト
※ 2024年4月2日時点

リクルートダイレクトスカウトの口コミ・評判

リクルートダイレクトスカウトの口コミ・評判
30代/女性
転職する理由は様々ですが、自分も場合はとにかく給料のUPが必須でしたので、そこが叶ったのはとてもありがたかったです。仕事をしながらの転職活動だったので、面接の予約などがなかなか時間が合わずでしたが、根気良く付き合ってスケジュールを合わせていただけたのでとても助かりました!
30代/男性
扱っている求人数が少ないものの、ハイクラス向けに絞った有力な案件ばかりを取り扱っているので、年収1,000万円越えという夢がここで叶えられる気がしました。また法人向けセミナーも実施しており、キャリアアップにふさわしい条件が揃っています。
30代/女性
初めての転職で利用したが何に対しても根拠を持って説明してくれたので右も左も分からない私にはありがたい存在だった。あからさまに求人をごり押ししてくる方もいたが、それ以外はサポートも求人数も充実していたのでおすすめしたい。
30代/男性
色々なサイトを見ているなかで、こちらも利用をしてみました。職業柄ほかの求人サイトにも掲載されているようなものももちろんあります。検索の仕方や、見つける方法などがわかりやすく、こちらが希望しているような就職先を見つけることができました。

口コミ引用元:クラウドワークス

年収800万円以上のハイクラス求人は「doda X」

doda x

doda Xのおすすめポイント
  • スカウトサービスと求人紹介サービスの両方を利用可能
  • ハイクラス求人のスカウトを受け取れる
  • キャリアカウンセラーの質が高い

doda Xは、年収800万円以上のハイクラス求人が豊富な転職エージェントです。登録すると、厳選された約4,000人ものヘッドハンターからスカウトを受け取れます。

そのため、自分では見つけるのが難しい希少な求人に出会える可能性があります。

ポイント
また、ヘッドハンターからのスカウトサービスと、自分で求人を応募する求人紹介サービスがあり、2つのサービスを使うことで、より効率的に転職活動を進められるのも特徴です。

キャリアカウンセラーの質が高く、応募書類・面接対策はもちろんのこと、強みの発掘や転職市場価値向上のサポートなども行ってくれます。

新たな可能性を引き出してキャリアの可能性を提案してくれる、キャリアコーチングサービス(有料)も利用可能です。

【監修者 五十嵐 郁一さんのコメント】
第二新卒エージェントneoは、20代に特化した転職エージェントですが、中卒向けの正社員求人も多く、利用のハードルが低いのが大きな特徴です。

そもそも働くという経験が少ない方や、履歴書や職務経歴書を書いたこと無いような方の対応に慣れているキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるのが大きなメリットです。

やなり、他のエージェントと同様に、必ずしも理想的な求人を紹介してもらえない場合もありますが、一人では思い付かないような適職に出会える可能性もあります。

doda Xのメリット・デメリット

dodaXのメリット・デメリット

doda Xのメリットをアンケート調査

doda X

アンケート結果

初めての転職でも利用しやすかった…37.1%
キャリアドバイザーもサポートが役に立った…17.1%
非公開求人が役に立った…17.1%
年収アップが叶った…11.4%
未経験でも申し込める求人が多かった…5.7%
その他…11.4%

doda Xの基本情報

公開求人数

46,539件

非公開求人数

非公開

主なサービス・機能

・求人紹介

・応募書類のアドバイス

・面接対策

・年収交渉

・スカウトサービス

・キャリアコーチング(有料)

求人対応エリア

全国・海外

運営会社

パーソルキャリア株式会社

厚生労働大臣許可

13-ユ-304785

出典:doda X公式サイト
※2024年4月3日時点

doda Xの口コミ・評判

doda Xの口コミ・評判
30代/男性
出世を望みつつ給与アップまで叶えたいという欲張りな方には、充実した非公開求人まで提供してくれるヘッドハンターがいる「doda X」が理想的です。また職種別にオススメの案件を提示してくれるから、知りたい情報がダイレクトに手に入ります。
50代/男性
登録情報を限定公開できるため、転職活動を進めていることを伏せることが可能なので、在職中でも安心して転職活動ができます。
30代/男性
ヘッドハンターの長年の経験を通じたアドバイスや会社の個別の採用事情等について教えてもらえたことは特によかったと思う。 リクルートのように数打ちゃ当たれのマインドで候補者をコマのように使用するのとは異なり、転職希望者の気持ちをしっかり理解して対応してくれようとしたところはよかった。

口コミ引用元:クラウドワークス

【未経験・第二新卒】おすすめ転職エージェントを厳選・比較

未経験や第二新卒は一般的に転職活動において苦戦すると考えられています。そのため20代など若い方をターゲットにした転職エージェントがおすすめです。ここでは、未経験向け転職エージェントを4つ比較してランキング形式で紹介します。

20代におすすめの転職エージェント20選比較ランキング
【20代向け】転職サイトおすすめ比較ランキング!性別・目的別
【第二新卒向け】転職エージェントおすすめ比較ランキング!選び方も解説

高卒・未経験向けの求人が豊富な「就職shop」

就職shop

就職Shopのおすすめポイント
  • 未経験者歓迎の求人が中心で20代の人におすすめ
  • 書類選考なしで面接に進める
  • オフィスが駅近で利用しやすい

就職Shopは、株式会社リクルートが運営する転職エージェントです。利用者の9割が20代で、未経験歓迎の求人が中心。高卒や第二新卒、社会人経験のないフリーターなどの人に向いています。

ポイント
就職Shopを利用する大きなメリットといえば、書類選考なしで面接に進めることです。面接のみであれば、選考通過の可能性が大幅にアップするといえるでしょう。

面接対策は対面式で行われますが、オフィスは駅から近い場所にあるので利用しやすいでしょう。

転職にまつわる不安や悩みに対して、適切にアドバイスしてくれるので安心して転職活動を進められます。

【監修者 五十嵐 郁一さんのコメント】
就職shopは、キャリアの浅い若い方にお勧めの転職エージェントです。フリーターから正社員を目指したい方や、社会人として働いたことの無い方でも、手厚くサポートしてもらえるのが大きなメリットです。

自分に自信が持てない方は、まず登録して見ると良いでしょう。他のエージェントと同様に、必ずしも理想的な求人を紹介してもらえない場合もありますが、まず社会人・正社員としての勤務経験を積めるチャンスは得やすいでしょう。

就職shopのメリット・デメリット

就職shopのメリット・デメリット

就職shopのメリットをアンケート調査

転職Shop

アンケート結果

キャリアドバイザーもサポートが役に立った…41.2%
初めての転職でも利用しやすかった…35.3%
未経験でも申し込める求人が多かった…17.6%
年収アップが叶った…5.9%

就職shopの基本情報

公開求人数

非公開

非公開求人数

非公開

主なサービス・機能

・求人紹介

・応募書類の添削

・面接対策

・年収交渉

・転職セミナー

求人対応エリア

首都圏・東海・関西

運営会社

株式会社リクルート

厚生労働大臣許可

13-ユ-313011

出典:就職Shop公式サイト

就職shopの口コミ・評判

就職shopの口コミ・評判
30代/後半
過去の経歴を問わず誰でも申し込めるという内容から、率直に言って利用しやすい環境が整っているところだと思いました。長らく離職していて何からスタートさせるべきか悩んでいる場合は、手厚いサポート態勢があるエージェントを推奨します。
40代/男性
就職Shopは面接から進められるため、経歴ではなく求職者のポテンシャルで評価してもらえるのがメリットだと思います。
20代/男性
他の転職エージェントは、サバサバな対応をされたり熱心に向き合ってくださる方が少ないのですが、転職SHOPの場合、とても丁寧に対応してくださりました。又迅速な対応、サポートで利用者は安心してスムーズに転職活動できる為、とても良かったです。

口コミ引用元:クラウドワークス

第二新卒の転職におすすめ「第二新卒エージェントneo」

第二新卒エージェントneo

第二新卒エージェントneoのおすすめポイント
  • 20代の転職サポートに強い
  • 1人ひとりに合わせた選考対策をしてくれる
  • 入社後のフォロー体制が整っている

    第二新卒エージェントneoは、20代の転職サポートに特化した転職エージェントです。

    日本マーケティングリサーチ機構の調査では、利用したいエージェント、おすすめしたいエージェント、キャリア相談を安心してお願いできる人材紹介会社の3項目で第1位にランクインしています。※1

    ポイント
    専任のキャリアアドバイザーが、1人ひとりに合わせた自己PRの書き方のアドバイスや、人事目線での模擬面接などをしてくれるので、選考通過率が高まります。

    入社後のフォロー体制も整っており、転職が初めての人でも安心です。

    公式サイトには、第二新卒向けの仕事の選び方などをはじめとした、転職に関する有益な情報が多数掲載されています。1度チェックしておくといいでしょう。

    【監修者 五十嵐 郁一さんのコメント】
    第二新卒エージェントneoは、20代に特化した転職エージェントですが、中卒向けの正社員求人も多く、利用のハードルが低いのが大きな特徴です。

    そもそも働くという経験が少ない方や、履歴書や職務経歴書を書いたこと無いような方の対応に慣れているキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるのが大きなメリットです。

    やなり、他のエージェントと同様に、必ずしも理想的な求人を紹介してもらえない場合もありますが、一人では思い付かないような適職に出会える可能性もあります。

    第二新卒エージェントneoのメリットをアンケート調査

    第二新卒エージェントneo

    アンケート結果

    初めての転職でも利用しやすかった…30.8%
    未経験でも申し込める求人が多かった…30.8%
    キャリアドバイザーもサポートが役に立った…19.2%
    非公開求人が役に立った…7.7%
    現在勤めている会社を円満退社できた…3.8%
    その他…7.7%

    第二新卒エージェントneoの基本情報

    公開求人数

    22件※2

    非公開求人数

    非公開

    主なサービス・機能

    ・求人紹介

    ・応募書類の添削

    ・面接対策

    ・年収交渉

    求人対応エリア

    全国・海外

    運営会社

    株式会社ネオキャリア

    厚生労働大臣許可

    13-ユ-070309

    出典:第二新卒エージェントneo公式サイト
    ※1:公式サイトを参考
    ※2:2024年4月3日時点

    第二新卒エージェントneoの口コミ・評判

    第二新卒エージェントneoの口コミ・評判
    30代/男性
    利用時は29歳であり、とにかく何らかの仕事先を探さなければいけないという焦燥感に駆られていました。そんな状況下でも私に対し、温かい言葉をかけて親切に希望する職種や方向性を提示してくれたスタッフがいたので、安心してその後の就職活動ができたと感じています。
    40代/男性
    非公開求人を紹介してもらえるのが良かった。また選考書類や面接の対策ができ、面接日などの調整をしてもらえるので内定後の条件交渉を任せられることで安心して利用ができるのでよかったです。

    30代/男性
    当のキャリアアドバイザーの方から、転職先の視野を更に広げてくれる求人紹介や、転職活動で役立つお話をしていただく機会がありました。 おかげさまで、本当に自分に合った仕事がしたいと思えるようになり、興味のある求人にも出会うことができたので感謝しています。

    口コミ引用元:クラウドワークス

    20代・30代向けクリエイティブ系求人が豊富な「ワークポート」

    ワークポート

    ワークポートのおすすめポイント
    • 転職相談実績が67万人以上
    • クリエイティブ系の求人が豊富
    • 転職ノウハウを身につけられる転職セミナーを開催

    ワークポートは、転職相談実績67万人にものぼる転職エージェントです。これまで蓄積したノウハウを活かして、トータルで転職活動をサポートしてくれます。

    ポイント
    WebデザイナーやイラストレーターなどIT業界の求人が豊富で、20代・30代でクリエイティブ系への転職を希望している人におすすめです。

    転職セミナーも開催しているので、転職に役立つさまざまな情報を得られます。大手企業の求人からリモートワークの求人、地方企業の求人まで幅広く取り扱っています。

    【監修者 五十嵐 郁一さんのコメント】
    ワークポートは、若手の方にお勧めの転職エージェントです。一般的には「キャリアアドバイザー」と言われるエージェントを、あえて「転職コンシェルジェ」という独自の呼称を付け、求職者の満足度の高いサポートに力を入れています。

    登録すると適性検査を無料で受けることができます。大手の総合型の転職エージェントに比べると求人数が少ないというデメリットもありますが、「転職コンシェルジェ」は若い方も多いので、相談しやすいというメリットはあります。

    相性が良ければ、転職成功の確率も高くなるでしょう。

    ワークポートのメリット・デメリット

    ワークポートのメリット・デメリット

    ワークポートのメリットをアンケート調査

    ワークポート

    アンケート結果

    初めての転職でも利用しやすかった…31.3%
    未経験でも申し込める求人が多かった…25%
    キャリアドバイザーもサポートが役に立った…12.5%
    選考の通過率が高くなった…12.5%
    非公開求人が役に立った…6.3%
    履歴書や職経歴書を簡単に作成できた…6.3%
    その他…6.3%

    ワークポートの基本情報

    公開求人数

    94,113件

    非公開求人数

    非公開

    主なサービス・機能

    ・求人紹介

    ・応募書類の添削

    ・面接対策

    ・年収交渉

    ・転職セミナー

    求人対応エリア

    全国・海外

    運営会社

    株式会社ワークポート

    厚生労働大臣許可

    13-ユ-040590

    出典:ワークポート公式サイト
    ※2024年4月3日時点

    ワークポートの口コミ・評判

    ワークポートの口コミ・評判
    30代/男性
    職歴の浅いころに利用させていただいたことがありますが、登録してからエージェントさんの紹介があるまでのスピードが、他のキャリアエージェントと比べてとても早く、1人で転職活動しなくてもよいのだ、という安心感を頂けました。
    20代/女性
    履歴書や職務経歴書を簡単に作成する事が出来たので、手間を省けるのはとても助かりました。あと一番のメリットとしては、未経験でも申し込み出来る求人が多かったので、直ぐにでも仕事を探せるのが良い点だなと思います。
    40代/男性
    ITやWeb業界の転職に強く応募から内定までのスピードが早いため、転職活動をスムーズに進められます。連絡はマメで積極的に相談に乗ってくれるので、未経験者でもキャリアチェンジしやすいと思います。

    口コミ引用元:クラウドワークス

    正社員での転職は「ハタラクティブ」

    ハタラクティブ

    ハタラクティブのおすすめポイント
    • 未経験から正社員への転職を支援
    • 企業に合った選考対策を行い内定率80.4%
    • 幅広い業界・職種の求人を保有

    ハタラクティブは、未経験から正社員の転職を目指している人の支援に強みを持つ転職エージェントです。求人の約8割が未経験OKの求人で、内定率80.4%を誇ります。

    ポイント
    キャリアアドバイザーは、それぞれの企業が採用で重視する点を熟知しているので、希望する企業に合った対策をしてくれます。

    面接対策では、質問ごとに答え方を詳しくレクチャー。そのため、面接が苦手な人でも自信を持って面接に臨めます。

    さまざまな業界・職種の求人があるので、幅広いキャリアの提案をしてもらえるでしょう。

    【監修者 五十嵐 郁一さんのコメント】
    ハタラクティブは、「未経験専門のアドバイザー」が対応してくれるのが大きな特徴の転職エージェントです。

    過去の学歴・職歴にコンプレックスが気になっていたり、そもそもどんな仕事がしたいのかわからなかったりして、就職・転職に踏み出せないような方にも利用しやすいというメリットがあります。

    登録も質問に答えるだけなので、利用のハードルもかなり低くいので、転職エージェントが初めての方は、まず登録して見ると良いでしょう。ただし、既にある程度の正社員としての実務経験がある方にとっては、物足りなさを感じるかもしれません。

    ハタラクティブのメリット・デメリット

    ハタラクティブのメリット・デメリット

    ハタラクティブのメリットをアンケート調査

    ハタラクティブ

    アンケート結果

    初めての転職でも利用しやすかった…42.3%
    未経験でも申し込める求人が多かった…30.8%
    キャリアドバイザーもサポートが役に立った…7.7%
    年収アップが叶った…7.7%
    非公開求人が役に立った…3.8%
    履歴書や職経歴書を簡単に作成できた…3.8%
    その他…3.8%

    ハタラクティブの基本情報

    公開求人数

    3,823件

    非公開求人数

    非公開

    主なサービス・機能

    ・求人紹介

    ・応募書類の添削

    ・面接対策

    ・年収交渉

    求人対応エリア

    全国

    運営会社

    レバレジーズ株式会社

    厚生労働大臣許可

    13-ユ-302698

    出典:ハタラクティブ公式サイト
    ※ 2024年4月3日時点

    ハタラクティブの口コミ・評判

    ハタラクティブの口コミ・評判
    20代/男性
    非公開の求人がたくさんあるのでそれが大いに役に立ちましたね。すごく視野が広かったのでありがたいですね。ベンチャーから大手までしっかりとあるので安心して転職活動をすることができます。担当の方の対応も良いです。
    30代/男性
    主に20代に限定されていると思われがちなハタラクティブであるが、30代以降のフリーターが正社員を本気で目出したいという内容にもきちんと対応しています。未経験者でも全然大丈夫と言えるようなシステムこそ、最大の魅力だと言えます。
    40代/男性
    担当エージェントが丁寧にサポートをしてくれます。転職活動が初めての人は何から始めたらいいのか不安を感じているかもしれませんが、職種や応募企業の選び方からまで面接指導のような実践的なことまで、マンツーマンでしっかりとサポートしてもらえます。

    口コミ引用元:クラウドワークス

    【30代】おすすめ転職エージェントを厳選・比較

    30代向けおすすめの転職エージェント15選比較ランキング
    【30代向け】転職サイトおすすめ比較ランキング!選び方も解説

    JACリクルートメント

    JACリクルートメント

    JACリクルートメントのおすすめポイント
    • ミドルクラス・ハイクラスの管理職・エグゼクティブ・専門職に特化
    • 各業界・各職種に精通したコンサルタントが在籍
    • 外資・グローバルの実績多数

    JACリクルートメントは、ハイクラス・ミドルクラス転職のオリコン顧客満足度ランキングにて5年連続1位※2を獲得している転職エージェントです。年収1,000万円以上の求人も多数揃えており、30代以上の転職に強みがあります。

    ポイント
    各業界・各職種に精通したコンサルタントが揃っているので、専門性の高いコンサルティングを受けながら転職活動を行えます。

    イギリス・ロンドンで創業したこともあり、外資系企業やグローバル企業への転職にも強いのが特徴。外資系・グローバル系企業へ初めて転職する人も、安心できる環境が整っています。

    国内は仙台から福岡まで各エリアに全12拠点を設けているので、地元へのUターンや地方移住などの希望に沿う提案を受けることが可能です。

    JACリクルートメントのメリット・デメリット

    JACリクルートメントのメリット・デメリット

    JACリクルートメントの基本情報

    公開求人数12,284件※1
    非公開求人数非公開
    主なサービス・機能・求人紹介

    ・応募書類の添削

    ・面接対策

    ・年収交渉

    ・入社スケジュール調整

    ・円満退社のアドバイス

    求人対応エリア全国・海外
    運営会社株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント
    厚生労働大臣許可13-ユ-010227

    出典:JACリクルートメント
    ※1:2024年4月3日時点
    ※2:オリコン顧客満足度ランキング

    マイナビIT AGENT

    マイナビIT AGENT

    マイナビIT AGENTのおすすめポイント
    • IT・Webエンジニア向けに特化したエージェント
    • 業界を熟知した専任アドバイザーが多数
    • ITエンジニアの年収アップ率73.7%※1

    マイナビIT AGENTはIT・Webエンジニア向けに特化した転職エージェントです。総合型のマイナビエージェントよりも専門性が高く、IT・Webエンジニアの転職を熟知したIT業界専任のアドバイザーが多数在籍しています。

    ポイント
    マイナビIT AGENTを利用してITエンジニアに転職した人の年収アップ率は73.7%の高さです。

    マイナビIT AGENTでは未経験からでも受け入れてくれるIT企業も多く取り扱っているので、全くの異業種からIT業界にチャレンジする人にも向いています。

    IT業界を中心に非公開求人も6,000件超と多いのが特徴です。

    マイナビIT AGENTのメリット・デメリット

    マイナビIT AGENTのメリット・デメリット

    マイナビIT AGENTの基本情報

    公開求人数57,241件※2
    非公開求人数14,573※2
    主なサービス・機能

    ・求人紹介

    ・応募書類の添削

    ・面接対策

    ・年収交渉

    求人対応エリア全国・海外
    運営会社株式会社マイナビ
    厚生労働大臣許可13-ユ-080554

    出典:マイナビIT AGENT
    ※1:2021年10月1日~2022年9月30日に転職が決まった方で転職前の年収額を上回った割合
    ※2:2024年4月3日時点

    【女性向け】おすすめ転職エージェントを厳選・比較

    DYM就職

    DYM就職

    DYM就職のおすすめポイント
    • 既卒・フリーター・ニートの就職に強い
    • エージェントが親身に寄り添うから安心
    • 東証プライム上場企業からベンチャー企業まで様々な求人を提案

    DYM就職は、既卒者やフリーター、ニートの就職に強みのある転職エージェントです。研修が充実した求人を多数取り揃えているので、これまでに正社員としての就労経験がない人も安心して就職活動を行えます。

    ポイント
    「寄り添う就職」をモットーにしており、アドバイザーとの二人三脚で就職までを親身になってサポートしてくれます。

    紹介してくれる求人の中には東証プライム上場企業もあり、大手企業への転職も目指せるのが特徴です。

    面接サポートや入社手続き、円満退社のアドバイスなど、慣れないことも手厚くフォローしてくれます。

    DYM就職のメリット・デメリット

    DYM就職のメリット・デメリット

    DYM就職の基本情報

    公開求人数非公開
    非公開求人数非公開
    主なサービス・機能

    ・求人紹介

    ・応募書類の添削

    ・面接対策

    ・年収交渉

    ・入社スケジュール調整

    ・円満退社のアドバイス

    求人対応エリア全国
    運営会社株式会社DYM
    厚生労働大臣許可13-ユ-304089

    出典:DYM就職

    パソナキャリア

    パソナキャリア

    パソナキャリアのおすすめポイント
    • ハイクラス転職・管理部門転職に特化
    • 女性専用の求人ページあり
    • パソナキャリア限定求人が1,500件以上※1

    パソナキャリアは、ハイクラス転職・管理部門転職に特化した転職エージェントです。日本の大手・優良企業の求人が約92%と多く、年収800万円以上での年収アップ率が61.7%を誇ります。

    ポイント
    パソナキャリア限定の求人も1,500件以上あるため、他社では見つからない優良求人も紹介してくれます。

    パソナキャリアの大きな特徴が女性のハイクラス転職にも強いことです。女性専用の求人ページも用意しており、キャリアを積みたい女性におすすめのエージェントと言えます。

    女性の転職成約数は3年で2.2倍に増加しており、その中での年収アップ率は72%※2と明確に実績も出ています。

    パソナキャリアのメリット・デメリット

    パソナキャリアのメリット・デメリット

    パソナキャリアの基本情報

    公開求人数34,530件※1
    非公開求人数非公開
    主なサービス・機能

    ・求人紹介

    ・応募書類の添削

    ・面接対策

    ・年収交渉

    ・スカウトサービス

    ・キャリア構築セミナー

    求人対応エリア全国・海外
    運営会社株式会社パソナ
    厚生労働大臣許可13-ユ-010444

    出典:パソナキャリア
    ※1:2024年4月3日時点
    ※2:2022年のデータ

    転職エージェントを選ぶ際のポイント

    希望の転職を叶えるために、転職エージェントを選ぶ際には、次のことをチェックしましょう。

    転職エージェントを選ぶ際のポイント
    • 業界と職種の専門性
    • サポート体制とサービス内容
    • 求人の質とアクセス方法
    • キャリアアドバイザーとの相性
    • レスポンスの速度

      業界と職種の専門性

      転職を成功させるためには、転職エージェント選ぶ際、その業界や職種における専門性が鍵となります。特に、IT、医療、教育など特定の分野でキャリアを築きたい方は、その領域に特化した転職エージェントを選択することが重要です。専門性の高いエージェントは、業界固有の求人情報やトレンド、キャリアパスに関する深い知識を持っており、あなたのキャリアアップを具体的にサポートしてくれます。

      また、専門エージェントは、特定業界のネットワークが豊富であり、非公開求人を含む高品質な案件へのアクセスが可能です。これらの非公開求人は、一般には公開されていないため、競争が少なく、より望ましい条件での転職が叶う可能性が高まります。

      転職エージェントを探す際には、そのエージェントが提供する業界別のサービス内容や成功事例を確認し、自分のキャリアビジョンに合った専門性を持つエージェントを選ぶことが、転職成功への第一歩です。専門エージェントを通じて、あなたのスキルと経験を最大限に活かし、理想のキャリアを実現しましょう。

      サポート体制とサービス内容

      転職エージェントを選ぶ際、サポート体制とサービス内容は非常に重要です。良い転職エージェントは、ただ求人を紹介するだけでなく、転職活動全体を通じてあなたをサポートします。ここでは、そのサポートがどのような形で提供されるか、具体的に見ていきましょう。

      まず、履歴書や職務経歴書の作成支援は、転職成功のために不可欠です。これらの書類は、あなたの第一印象を決定づけます。専門家のアドバイスを受けることで、より魅力的な内容に仕上げることができるでしょう。また、面接対策では、模擬面接を通じてフィードバックをもらえるサービスがあると、本番でのパフォーマンスが格段に向上します。

      キャリア相談では、あなたの経験やスキル、価値観を深く理解した上で、最適なキャリアパスを一緒に考えてくれます。転職は単に次の仕事を見つけること以上の意味を持ちます。自分自身のキャリアを真剣に考え、長期的な視点でのアドバイスを受けることができるのです。

      さらに、転職後のフォローアップサービスも見逃せません。新しい職場での適応をサポートし、キャリアの長期的な成功を確実にするためのアフターケアがあるかどうか、これもチェックポイントの一つです。

      転職エージェントを選ぶ際には、これらのサポート体制とサービス内容をしっかりと確認し、自分のニーズに合ったサポートを提供してくれるエージェントを選ぶことがおすすめです。理想のキャリアを実現するために、転職エージェントのサポートを最大限に活用しましょう。

      求人の質とアクセス方法

      転職を考える際、多くの方が最初に目を向けるのは求人の量ですが、実はその「質」と、それらにどうアクセスするかがもっと重要なポイントになります。特に転職エージェントを探しているなら、その転職エージェントが質の高い求人を取りそろえているかどうかが、転職成功の鍵を握ります。

      良質な求人とは、単に給与や勤務条件が良いというだけでなく、求職者のキャリアアップを支援し、長期的な働きがいを提供するものです。当記事で紹介した、おすすめの転職エージェントは、そうした求人を豊富に取り揃えているだけでなく、あなたのスキルや経験、キャリアの目標に合ったポジションを紹介してくれます。

      また、優良な求人は非公開となっていることも多いです。一般には公開されていない情報へのアクセスも、転職エージェントを選ぶ大きなメリットの一つ。これらの非公開求人は競争が少なく、より望ましい条件での転職が叶う可能性が高いです。そのため、エージェントを通じてこれらの情報に触れることができるかどうかは、転職活動の成否を左右するでしょう。

      転職エージェントを選ぶ際は、サービス提供者がどのようにして求人情報を収集しているのかを理解することが重要です。質の高い求人へのアクセス方法、特に非公開求人へのアクセス方法を明確にしておくことで、転職活動を有利に進めることができるでしょう。

      キャリアアドバイザーとの相性

      転職エージェントを利用する転職活動の場合、キャリアアドバイザーと二人三脚で進めていくことになります。そのため、キャリアアドバイザーとの相性は、非常に重要なポイントです。

      転職活動を共に頑張れるキャリアアドバイザーなのかを見極めるには、次のことを確認しておきましょう。

      • 希望条件に沿った求人を紹介してくれるか
      • 親身に相談に乗ってくれるか
      • 適切なアドバイスをしてくれるか
      • 質問に対する回答が明瞭か

      キャリアアドバイザーは求職者に寄り添い、希望条件に沿った適切な求人を紹介するのが基本です。

      志望する業界や職種とズレていて、内定をもらえそうな企業ばかりをすすめてくるキャリアエージェントはおすすめできません。

      また、疑問や不安に対し親身になって相談に乗ってくれるかも要チェックです。

      自分で気づけなかった強みや違う分野の適性を見つけてくれたり、適切にアドバイスしてくれたりするようであれば信頼関係を築けるでしょう。

      キャリアアドバイザーと相性が合わないと感じたら、早めに変更してもらいましょう。

      レスポンスの速度

      メールや電話のレスポンスの早さも重視したいポイントです。レスポンスが遅いと、希望していた求人が締め切られ応募できない状況になりかねません。

      また、頻繁に連絡が滞る状態では、キャリアアドバイザーと信頼関係を築くのは難しいでしょう。

      ポイント
      対応の早さは、転職エージェントの質と比例すると言っても過言ではありません。スムーズに転職活動を進めるために、迅速に対応してくれる転職エージェントを選びましょう。

      転職活動が長引くと経済的にも精神的にも追い込まれる恐れがあります。レスポンスが遅い場合は、自ら再度連絡してみましょう。

      監修者 五十嵐 郁一さんのコメント

      五十嵐 郁一 (いがらし ゆういち)

      監修者
      プレイフルキャリア研究所
      五十嵐 郁一 さん

       

      転職エージェントを選ぶ際のポイントは?


      転職エージェントを選ぶ際の最も大切なポイントは、まずじっくりと自己分析を行い、自らのキャリアプランの方向性をある程度定めておくことです。

      数多くの転職エージェントがありますが、それぞれに特徴やウリにしている強みあります。例えば、強みとしている業界や職種の専門性や、キャリアアドバイザーのタイプなどの違いがあります。

      ですので、ある程度希望する転職の方向性が定まっていないと、転職エージェントを選ぶ基準となる軸が曖昧になり、どこを選んでよいか迷ってしまうことにもなりかねません。

      そうは言っても、なかなか将来のキャリアプランがはっきり描けず「走りながら考える」こともあるでしょう。

      そのような場合には、まず始めに最大手の総合型の転職エージェントを選んで、転職活動を進めながら徐々に希望する転職の方向性を絞り込んでいくのも良いでしょう。

       

      転職エージェントを利用する5つのメリット

      転職エージェントを利用する5つのメリット

      転職エージェントを利用すると、次のメリットが得られます。

      転職エージェントを利用する5つのメリット
      • 非公開求人を紹介してもらえる
      • 仕事のミスマッチが起きにくくなる
      • 応募書類の添削・面接のアドバイスを受けられる
      • 気まずい年収交渉・日程調整を代わりに行ってくれる
      • 無料でサポートを受けられて安心

      非公開求人を紹介してもらえる

      転職活動において、転職エージェントを利用する利点は数多くありますが、特に注目すべきは「非公開求人へのアクセス」です。多くの企業で、特定のポジションやプロジェクトに対して独自の採用基準を持ち、これらの情報を一般に公開することなく、転職エージェントを通じてのみ求職者を募る場合があります。

      このような非公開求人は、広く知られていないため競争率が低い場合が多く、また、企業が求める特定のスキルや経験を持つ候補者を直接見つけ出すことができるため、よりマッチしたポジションに出会う可能性が高まります。

      また、応募の殺到が予想される求人は、募集要項にマッチする人材のみを効率よく採用したいという企業側の理由により、非公開求人として扱われていることも少なくありません。

      ポイント
      そのため、人気がある大手企業の求人や、待遇のいい非公開求人を紹介してもらえる可能性があります。

      また、経営戦略の観点から非公開求人としている場合もあるため、管理職や新規事業のポジションなどハイクラス層の求人も多数あります。

      特に、キャリアアップやハイクラス転職を目指している人は、公開求人だけでなく非公開求人数も多い転職エージェントがおすすめです。

      その転職エージェントしか保有していない独占求人を紹介してもらえることもあります。

      仕事のミスマッチが起きにくくなる

      転職活動において、仕事のミスマッチはよくある課題です。新しい職場を選ぶ際、自分が希望する仕事内容や企業文化、キャリアパスについて完全に理解していないことも多いでしょう。

      注意点
      こうした曖昧さは、入社後に期待と現実のギャップの原因になり、結果的に仕事のミスマッチにつながることがあります。

      このようなミスマッチを防ぐため、転職エージェントの利用がおすすめです。プロのキャリアアドバイザーは、求職者のスキルセット、キャリアの目標、そして働き方に対する価値観のヒアリングを行い、求職者に最適な職場を見つけるためのサポートを行います。

      転職エージェントは、事前に詳細なカウンセリングを行うことで、求職者一人ひとりのニーズに合った職場を紹介します。これにより、求職者は自分のスキルやキャリア形成に合致する職場を見つけやすくなるのです。

      また、キャリアアドバイザーは職場の文化やチームの雰囲気、仕事の進め方に関する情報ももっているため、より1人ひとりにあった職場選びができるようになるでしょう。

      応募書類の添削・面接のアドバイスを受けられる

      転職エージェントを利用すれば、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策をしてもらえます。

      志望する業界や職種によってアピールポイントは異なります。その点を踏まえて応募書類の書き方のアドバイスをしてもらえるのは大きな魅力です。

      さらに、作成した履歴書・職務経歴書を転職支援のプロであるキャリアアドバイザーに添削してもらうことで、書類選考に通過しやすくなるといえるでしょう。

      ポイント
      また、転職エージェントは、各企業が面接で重視しているポイントや、面接ノウハウを蓄積しています。そのため、志望する企業向けにカスタマイズした模擬面接を行ってくれます。

      自分ひとりではなかなかできない質の高い面接対策をしてもらうことで、面接通過率がアップするでしょう。

      社風に合わせた面接の服装や面接のマナーなども教えてもらえるので、転職が初めての人でも安心して面接に臨めますね。

      気まずい給与交渉・日程調整を代わりに行ってくれる

      転職エージェントでは、本人に代わって給与の交渉や面接日・入社日の調整も行ってくれます。

      内定後、提示された給与額に納得できなかった際、交渉できます。しかし、採用する企業側が主導権を握る形になりがちなので、なかなか言いづらいものです。

      ポイント
      気まずい給与交渉を転職エージェントが行ってくれれば、希望に近い条件で入社できる可能性が高まります。

      また、面接や入社日の調整も代行してもらえれば、より転職活動をスムーズに進められます。

      無料でサポートを受けられて安心

      基本的に転職エージェントは無料で利用でき、求人紹介から入社までトータルでサポートしてくれます。

      転職エージェントの主なサポート内容は、以下の通りです。

      • 転職に関する疑問や不安に対してアドバイス
      • 希望条件沿った求人の紹介
      • 求人の応募
      • 応募書類の添削・アドバイス
      • 面接対策
      • 面接同行
      • 面接のフィードバック
      • 面接・入社日のスケジュール調整
      • 採用条件の交渉
      • 入社後のアフターフォロー

      内定獲得まで徹底サポートしてくれるのはもちろんのこと、新しい職場で適応するためのサポートなども無料で対応してもらえる場合があります。

      このような手厚いサポート体制があれば、安心して転職活動を進められるでしょう。

      監修者 五十嵐 郁一さんのコメント

      五十嵐 郁一 (いがらし ゆういち)

      監修者
      プレイフルキャリア研究所
      五十嵐 郁一 さん

       

      転職エージェント利用するメリットは?


      転職エージェントを利用するメリットを一言で言えば、「無料で転職活動を助けてくれるパートナーを得られる」ことでしょう。


      プロスポーツの世界では、アスリートがチームを移籍する時に、代理人に交渉を依頼するのが一般的になっていますが、かなり高額の報酬を払うことになります。


      転職エージェントは、それと同じことを無料でやってくれるのです。例えば、エージェントによって多少の違いはありますが、あなたの代わりに年収などの条件の詳細を企業に確認したり、さらに有利になるように交渉したりしてもらえることもあります。


      また、一般の求人広告には出ない非公開求人を紹介してもらうこともできます。転職活動を一人で進めるのは大変なことですが、転職エージェントを利用すれば、有力な味方を得ることができます。

      転職エージェントを利用する4つのデメリット

      転職エージェントを利用する4つのデメリット

      転職エージェントの利用には、次の4つのデメリットもあります。

      転職エージェントを利用する4つのデメリット
      • 紹介される求人に偏りが出る
      • キャリアアドバイザーと合わない可能性がある
      • 求人応募や内定承諾を急かされる
      • 地方だと求人が少ないケースがある

      紹介される求人に偏りが出る

      転職エージェントを通じた転職活動は、エージェント側が紹介してくれる求人の中で興味があるものをピックアップしていきます。ところが、エージェントによっては紹介してくる求人が偏り、希望した条件とは異なるケースもあり得ます。

      ポイント
      エージェントやアドバイザーごとで得意とする業界や職種が異なるため、自分自身の希望を叶えられそうなエージェントを選ぶのがポイントです。

      とはいえ、アドバイザーが利用者のスキルや性格を考慮して求人紹介してくれるので「希望通りの求人ではない=悪い求人」とは限りません。

      自分だけの活動では見つけられないような思わぬ優良求人が見つかる可能性も秘めています。

      キャリアアドバイザーと合わない可能性がある

      担当してくれるキャリアアドバイザーが、必ずしも自身にマッチするとは限りません。もし相性の悪いアドバイザーが担当になってしまうと、転職活動もなかなかうまく進まず時間だけが過ぎてしまいます。

      注意点
      希望すればアドバイザーを変更してくれるエージェントがほとんどですが、新たなアドバイザーが良いと感じるかも運任せの部分が大きいです。

      少しでもミスマッチをなくすために、エージェントの登録段階でアドバイザーに求めるものを伝えておきましょう。

      希望するアドバイザーの具体例
      • 「男性(女性)のアドバイザーを希望」
      • 「〇〇の業界に詳しいアドバイザーを希望」

      また、エージェントの選択肢を少しでも増やすために、複数のエージェントに登録したり、アドバイザーが多いエージェントを選んだりしても良いでしょう。

      求人応募や内定承諾を急かされる

      転職エージェントは、利用者が応募企業から内定をもらい実際に入社することで、その企業から報酬を得る仕組みです。

      そのため、一部のエージェントでは利益確保を目的として、利用者に内定が出たらすぐ承諾するよう急かすこともあるようです。

      第一希望の企業からの内定であれば迷うことはないでしょう。しかし、選考中の企業や応募したい企業が他にもある人にとっては、内定承諾を急かされるのは良いことではありません。

      注意点
      エージェントによってはサポート期間が設定されており、サポート期間内で転職活動を完了させようと求人応募も積極的に促してきます。

      長期間じっくり転職先を探したいという人は、サポート期間が無期限のエージェントを選ぶのがおすすめ。比較的マイペースに転職活動を行えるはずです。

      ただし、活動期間が長ければ転職がうまくいくとは限らないので、急かされることは100%デメリットとは言えません。

      地方だと求人が少ないケースがある

      転職エージェントは全国対応している業者も多いですが、実際には地方向けの求人は都市部と比べると少なめです。

      そもそも求人の絶対数が異なるので仕方ないことですが、地方勤務の希望者にとってはエージェントを利用するメリットは薄い可能性があります。

      勤務したい特定の地域がある人は、あらかじめ該当地域の求人数が多いかを確認しておくと良いでしょう。

      監修者 五十嵐 郁一さんのコメント

      五十嵐 郁一 (いがらし ゆういち)

      監修者
      プレイフルキャリア研究所
      五十嵐 郁一 さん

       

      転職エージェントを利用するデメリットは?

       

      転職エージェントを利用する場合に、紹介される求人案件や転職活動の進め方が、必ずしも自らの「理想」と合わない場合もあります。


      それは、転職エージェントを利用するデメリットと言えるかもしれません。転職エージェントは、求人を依頼された企業にあなたが採用されることによって報酬を得られます。


      ですので、良い意味で「現実的」に、採用される可能性が高い求人を紹介してくれます。
      しかし、例えば未経験の業界・職種へのキャリアチェンジを「理想」に掲げていた場合には、紹介された求人案件とのギャップを感じてしまうかもしれません。


      また、じっくりと転職活動を進めたいと思っていても、応募や内定承諾を急かされるように感じることがあるかも知れません。ある程度、「理想」と「現実」との妥協を迫られる場合があることは意識しておいた方が良いでしょう。

       

      転職エージェント利用の際の注意点

      転職エージェント利用の際の注意点

      転職エージェントを実際に利用するときは、次の3つを注意することが大切です。

      転職エージェント利用の際の注意点
      • 経歴やスキルを盛らない
      • 担当者に現在の仕事の愚痴ばかり言わない
      • 複数エージェントから同じ企業に応募しない

      経歴やスキルを盛らない

      自分自身を良く見せようとして、これまでの経歴やスキルを偽ることはやめましょう。エージェントは申告された経歴やスキルを基に紹介する企業を選定するので、嘘をついてしまうと適した求人を紹介してもらえません。

      注意点
      もし選考段階で問題がなく入社まで漕ぎ着けたとしても、入社後に苦労するのは自分自身です。

      また、入社後に明らかな経歴詐称が発覚した場合は、何らかのペナルティを課されるのが一般的。企業によっては懲戒解雇の処分が下されるので、エージェント登録や面談の際の経歴・スキル・資格は嘘をつかず正直に答えてください。

      ただし、不安に感じて自分自身を過小評価するのも良くありません。できることはしっかりと伝えることも大切です。

      担当者に現在の仕事の愚痴ばかり言わない

      担当してくれるアドバイザーに、今の仕事の愚痴ばかりを言うことも避けましょう。愚痴ばかりだとマイナスイメージを持たれやすいため、アドバイザーも求人紹介をためらってしまいます。

      もちろん、愚痴を言わなければ良いということでなく、転職活動に対するやる気をしっかり見せることが重要です。面談をすっぽかしたり、約束を守らなかったりなど、常識を疑われる言動は避けましょう。

      アドバイザーも人間なので、良い印象を持つ求職者に優良な求人を紹介したくなるはずです。

      複数エージェントから同じ企業に応募しない

      転職エージェントを複数登録している人は、同じ企業に複数のエージェントから応募しないよう注意してください。もし、複数のエージェントから応募した企業で内定が出てしまうと、エージェント同士でトラブルになってしまいます。

      注意点
      内定を出した企業からの心象も悪くなり、最悪の場合は内定取り消しもあり得るでしょう。

      こういったトラブルを防ぐためには、各エージェントに対して複数のエージェントを併用していることを事前に伝えておくことが大切です。

      エージェントとしても、他のエージェントも利用していることを正直に伝えてもらった方がありがたいはずです。

      監修者 五十嵐 郁一さんのコメント

      五十嵐 郁一 (いがらし ゆういち)

      監修者
      プレイフルキャリア研究所
      五十嵐 郁一 さん

       

      転職エージェント利用の際の注意点は?


      転職エージェントを利用することは、多少のデメリットはあるものの、やはりメリットの方が大きいと言えるでしょう。


      だだし、利用にあたっては注意すべきこともあります。特に、あなたの担当になったキャリアアドバイザーの方に「この人の為にぜひ転職を成功させたい」と思ってもらえるようにすることが大切です。


      ですので、やはりポジティブな印象を与えるような言動を心掛けるべきです。例えば、経歴やスキルを誇大に表現したり、現職・前職の会社での愚痴を言い続けたりするなど、ネガティブな印象を持たれるようなことはしないようにしましょう。


      また、隠し事をせず誠実に、例えば他の転職エージェントを利用していることなども、予め正直に伝えておくほうが良いでしょう。

      転職エージェントを上手に活用するためのコツ

      転職エージェントを上手に活用するためのコツ

      転職活動を効率的に進めるために、転職エージェントの上手な使い方を解説します。覚えておきたいポイントは、次の5つです。

      • 面談前に転職理由・経歴をまとめておく
      • 希望条件の優先順位を伝える
      • 連絡にはできるだけ早く対応する
      • 条件に合った求人には積極的に応募する
      • 複数の転職エージェントに登録する

        面談前に転職理由・経歴をまとめておく

        転職エージェントとの面談日までに、転職理由や経歴をまとめておきましょう。

        転職エージェントは、面談でヒアリングした内容をもとに適した求人を紹介します。そのため、転職理由や経歴がまとまっているとスムーズに転職活動を進められます。

        また、転職希望時期も伝えておきましょう。

        ポイント
        退職交渉をしていてすぐに転職を希望しているのか、いい条件の求人があったら転職活動を始めようと思っているのかなど、いつ転職したいかによって転職エージェントの対応も変わってきます。

        有意義な面談になるよう、事前に準備を済ませておきましょう。

        さらに、キャリアプランも伝えられるようにしておくのが望ましいです。企業選びの判断材料の1つになるため、マッチした求人を紹介してもらいやすくなります。

        希望条件の優先順位を伝える

        転職したい企業への希望条件には優先順位をつけておきましょう。

        注意点
        希望条件を全て満たす企業のみに絞ってしまうと、紹介できる求人がないとして転職活動が長引いてしまう恐れがあります。

        そのため、優先順位をつけて絶対に外せない条件と妥協できる条件を伝えておくことで、自分に合った求人を紹介してもらいやすくなります。

        ミスマッチを避けるためにも、希望条件は遠慮せず明確に伝えましょう。

        連絡にはできるだけ早く対応する

        転職エージェントからのメールや電話連絡には、できるだけ早く対応しましょう。

        レスポンスが遅いと「転職意欲が低いのでは…」「自信を持って企業に紹介しにくい」など、ネガティブな印象を持たれかねません。

        注意点
        転職エージェントは、1人で複数の転職者を担当していることが多いため、こまめにやりとりをしないと、他の転職者に埋もれてしまいます。

        後回しにされないために、連絡があった際はできるだけ早く返信し、転職に対する積極的な姿勢を見せるようにしましょう。

        24時間以内には返信するように心がけましょう。

        条件に合った求人には積極的に応募する

        希望条件に合った求人には、積極的に応募することをおすすめします。

        転職エージェントは、数多くの求人から適していると思われる企業を厳選して紹介します。

        しかし、その求人が自分に合うかどうかは、面接を受けてみないと分からないことも少なくありません。

        内定をもらったとしても辞退は問題なくできるので、条件に合う求人にはどんどん応募してみるとよいでしょう。

        短期間で転職活動を終わらせるためにも、複数の求人に応募して選考を進めることは大切です。

        複数の転職エージェントに登録する

        1社に絞り込まず、複数の転職エージェントに登録するとよいでしょう。

        転職エージェントによっては、求人全体の7〜8割程度を非公開求人として取り扱っているところもあります。

        ポイント
        そのため、転職エージェントを併用することで、より多くの公開・非公開求人に触れられ、自分に合う企業に出会える確率が高まります。

        また、複数の転職エージェントと接することになり、さまざまな異なる視点からのアドバイスをもらえるのもメリットです。

        無理なく連絡のやりとりやスケジュール管理をするために、最初は2〜3社程度に登録し、様子を見て他の転職エージェントも利用するか検討するとよいでしょう。

        監修者 五十嵐 郁一さんのコメント

        五十嵐 郁一 (いがらし ゆういち)

        監修者
        プレイフルキャリア研究所
        五十嵐 郁一 さん

         

        転職エージェントを上手に活用するためのコツは?


        転職エージェントを上手に利用するポイントは、第一に「自らの希望条件を明確にすること」です。


        そもそも、それができていないと、せっかくキャリアアドバイザーから求人案件を紹介されても、応募するかどうか迷っている間にチャンスを逃してしまう場合があります。


        転職エージェントを利用して転職を成功させるには、「スピーディな対応」も重要になります。求人を出す企業側も、複数の転職エージェントに求人を出すことがあります。


        迷っている間に、他の方の採用が決まってしまう場合もあります。また、「現実的な妥協を検討する柔軟性」も大切です。


        自分が譲れる条件(WANT)と最低限の譲れない条件(MUST)を整理して、転職活動の状況によって、随時見直していくと良いでしょう。

         

        転職エージェントの利用がおすすめな人の特徴

        転職エージェントの利用がおすすめな人の特徴

        転職エージェントの利用は、以下のような人におすすめです。

        • 初めての転職活動で不安がある人
        • 在職中で忙しく転職活動の時間を取れない人
        • 自分に合う企業を見つけたい人

          初めての転職活動で不安がある人

          転職活動が初めてで、何からやればよいか分からずに不安な人は、転職エージェントの利用がおすすめです。

          初めての転職だと、企業選びの基準や選考対策など分からないことだらけなので、想定していたよりも転職活動が長引きがちです。

          ポイント
          転職エージェントを利用すれば転職に関する相談ができ、キャリアアドバイザーから適切なアドバイスをもらえるので、不安や疑問点を払拭して転職活動を進められます。

          書類選考で採用担当者の目に留まりやすい自己アピールの書き方や、よい印象を与える話し方など、質の高い選考対策をしてもらえるので心強いでしょう。

          在職中で忙しく転職活動の時間を取れない人

          在職中に転職活動を始めたものの仕事が忙しく、転職活動に十分な時間を取れない人は転職エージェントを活用するといいでしょう。

          転職エージェントが、応募の手続きや面接の日程調整、入社時期の調整などを代行してくれることで時間も手間も省けるので、仕事をしながらでも円滑に転職活動を進められます。

          円満に退社するためのアドバイスなどもしてくれるので、退社交渉もスムーズに進められるでしょう。

          自分に合う企業を見つけたい人

          自分に合う企業を見つけたい人も、転職エージェントを積極的に利用することをおすすめします。

          転職エージェントでは、キャリアの棚卸しも一緒に行ってくれるので、思っても見なかった強みや適性に気づけることもあります。

          そのため、強みやスキルが活かせる企業や、適性をもとに転職先を決めたい人などは、転職エージェントを活用するといいでしょう。

          キャリア設計をしているものの方向性が明確になっていない人も、転職エージェントの利用がおすすめです。

          転職エージェントの利用がおすすめできない人の特徴

          転職エージェントの利用がおすすめできない人の特徴

          以下に該当する人は転職エージェントの利用をおすすめできません。

          転職エージェントの利用がおすすめできない人の特徴
          • 自分のペースで転職活動したい人
          • 応募したい求人(企業)が既に決まっている人

          自分のペースで転職活動したい人

          自分のペースで転職活動したい人は、転職エージェントの利用に向かないでしょう。デメリットとしても紹介したように、転職エージェントは求人応募や内定承諾を急かされる傾向があります。

          注意点
          アドバイザーからの連絡も頻繁にくるので、人によっては負担に感じるでしょう。

          また、転職エージェントを利用して入社した場合、採用先はエージェントに手数料を支払うことになります。直接応募なら手数料は不要になるため、企業によっては選考において直接応募の方が優遇される可能性も否定できません。

          自分自身で動いて転職活動できる人は、エージェントを頼る理由が特にありません。

          応募したい求人(企業)が既に決まっている人

          応募したい求人が既に決まっている人は、転職エージェントを利用する必要はないでしょう。転職したい企業に直接応募すれば良いだけなので、転職エージェントを使うメリットはありません。

          ただし、大まかな業界だけは決まっているが、具体的な企業や仕事内容まではわからないという人は転職エージェントを利用するメリットはあります

          例えば、IT業界に転職したいという人なら、IT企業に強い特化型エージェントを利用すれば、エージェントの強みを生かして様々な求人を紹介してくれるはずです。

          監修者 五十嵐 郁一さんのコメント

          五十嵐 郁一 (いがらし ゆういち)

          監修者
          プレイフルキャリア研究所
          五十嵐 郁一 さん

           

          転職エージェントの利用がおすすめできない人の特徴は?


          転職エージェントを利用しての転職活動は、キャリアアドバイザーとの二人三脚で進めて行きます。


          ですので、自分のペースで転職活動を進めたい方や、自らのキャリアプランの実現にこだわり何が何でも成功させるまで諦めたくない方は、転職エージェントを利用しない方が良いかもしれません。


          また、自らの考えがはっきりせず適切に自己主張することができない方も、いきなり転職エージェントを利用しない方が良いかもしれません。


          例えば、担当のキャリアアドバイザーの意見に安易に流されて応募してしまうと、土壇場で嫌になって辞退することになったり、採用されてもミスマッチで退職してしまったりする場合もあります。


          また、他の方からどう思われるかを過剰に気にしすぎるような気質の方は、キャリアアドバイザーとのコミュニケーションに気後れしてしまうかもしれません。

          転職エージェントの登録から内定までの流れ

          転職エージェントの登録から内定までの流れ

          転職エージェントの登録から内定までは、以下の流れで進みます。

          1. 転職エージェントに登録
          2. 担当者と面談
          3. 求人紹介
          4. 応募書類の添削・応募
          5. 書類選考・面接
          6. 内定・入社

          1.転職エージェントに登録

          転職エージェントの公式サイトにアクセスし、申し込みフォームから登録手続きをします。登録する内容は、以下などです。

          • 求職者の基本情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)
          • 職務経歴(職種、業務内容、年収など)
          • 転職企業の希望条件(業界、職種、年収、勤務先、転職時期など)

            項目はできるだけ埋めましょう。登録情報の充実度は、転職意欲のアピールにつながります。

            項目を全て入力して送信すると申し込み完了メールが届き、後日転職エージェントから連絡が入ります。

            連絡の目的は、面談の日程を決めるためです。事前にスケジュールを確認しておきましょう。

            申し込みから1週間以上経過しても連絡がこない場合は、登録が完了しているか問い合わせてみましょう。

            2.担当者と面談

            担当者との面談では、これまでの経歴や希望条件、キャリアプランなどを確認します。

            ポイント
            さらに、キャリアの棚卸しをして客観的に強み・弱みを整理します。これらを行う目的は、転職の方向性を明確にするためです。

            ヒアリングが終わったら、転職希望時期から逆算して応募から内定までの大まかなスケジュールを組んでいきます。

            面談時には、転職に関する悩みや不安を相談することもできます。

            3.求人紹介

            面談でヒアリングした内容や登録情報をもとに、適した求人を紹介してもらいます。面談後に紹介できる求人がない場合は、求人があり次第メールや電話でメールが届きます。

            紹介してもらった求人が希望している条件とズレている場合は、気を使わず断ってしまっても問題ありません。

            提案された求人が妥当だと思わなかった際は、その理由を伝えておくことをおすすめします。そうすることで、希望に対して精度の高い求人を紹介してもらえるようになるでしょう。

            4.応募書類の添削・応募

            転職エージェントに作成した履歴書や職務経歴書の添削をしてもらいます。応募書類の準備が完了し応募したい企業が決まったら、転職エージェントが応募手続きを進めます。

            転職エージェントでは、必ず転職希望者の応募の意志を確認します。そのため、応募するよう迫られることはありません。

            5.書類選考・面接

            応募手続きが完了したら書類選考に進み、書類選考に通過したら面接です。面接はWeb面接と対面面接の2形式で、企業によって異なります。

            ポイント
            面接で質問しそびれたことがある場合は、転職エージェントを通して確認してもらえます。また、上手く言えなかったことを、転職エージェントから伝えてもらうことも可能です。

            一般的に面接が終わったら、転職エージェントは企業の採用担当者と連絡を取り、面接を通して企業側が感じた評価などを聞きます。

            そのため、面接で落ちてしまってもフィードバックをもらえるので別の企業の面接に活かせます。

            6.内定・入社

            内定を獲得したら、転職エージェントが給与の交渉や入社日の調整、入社手続きのサポートを行います。

            入社後に年収交渉に応じてもらうことは難しいため、労働条件に記載された年収に合意できない場合は、必ず内定承諾前に年収交渉をしてもらいましょう。

            すべての調整が整ったら転職活動は終了し、晴れて入社となります。

            転職エージェントが無料で利用できる理由

            転職エージェントを無料で利用できるのは、一般的に「成果報酬型」という仕組みを採用しているためです。

            成果報酬型とは、転職エージェントを通して企業が人材を採用した際に、企業から転職エージェントに成果報酬を支払うビジネスモデルを指します。

            ポイント
            つまり、転職エージェントは企業に求職者を斡旋することで利益を確保しているため、求職者には無料でサービスを提供できるのです。

            ただ同時に、紹介先の企業と求職者が雇用契約を結ばなければ利益が得られない側面も持ち合わせています。

            転職エージェントに関する口コミとして、「転職を急かされた」「興味のない求人を紹介された」というのもが見られるのには、上記の事情が関係していると言えます。

            こうした事情に左右されず、転職エージェント効果的に活用するためにも、本記事で紹介した以下のポイントをおさえておきましょう。

            • 面談前に転職理由・経歴をまとめておく
            • 希望条件の優先順位を伝える
            • 連絡にはできるだけ早く対応する
            • 条件に合った求人には積極的に応募する
            • 複数の転職エージェントに登録する

            転職エージェントについてよくある質問

            転職エージェントは無料で利用できますか?

            転職エージェントは、紹介した人材が採用に至った際に求人企業から成果報酬を受け取ることで成り立っているので、求職者は無料で利用できます。

            20代におすすめの転職エージェントはどこですか?

            業種・職種を問わず求人数が多いリクルートエージェントや、20代向けの求人が多い就職Shop、ワークポートなどがおすすめです。

            転職エージェントを使わないで転職することは可能ですか?
            五十嵐さん

            転職するための方法には、本当に数多くの様々な選択肢があります。ですので、転職エージェントを利用せずに転職を成功させることも可能です。転職エージェントは、あまたある転職方法の中の一つにすぎません。

            最も大切なことは、なぜ転職したいのか(WHY)、どんな仕事をしたいのか(WHAT)を明確にすることです。その上で、自分に合った最適な方法(HOW)を選べば良いのです。

            最近では、SNS上のつながりや、知人・友人からの紹介がきっかけで転職が決まるケースも増えています。あくまでも自分のキャリアプランをしっかり考えた上で、最適な方法を選べば良いでしょう。

            もちろん、転職エージェントは最もポピュラーな選択肢の一つです。必ずしも利用せずに転職することは可能ですが、他の方法と併用を試みる価値はあると思います。

            今すぐ転職の予定はないけど、とりあえず転職エージェントに登録すべき?

            五十嵐さん

            今すぐ転職活動を始める予定がなくても、「転職したい」と考えているのであれば、とりあえず転職エージェントに登録してみるのも良いでしょう。

            その場合は、どちらかというと「スカウトサービス」がメインの転職エージェントが適しているかもしれません。なぜなら、職務経歴や希望条件(仮にでも)を登録しておけば、スカウトメールを待っているだけで良いからです。

            場合によっては、全くスカウトメールが届かない場合もあるかもしれませんし、逆に多くのメールが頻繁に届く場合もあるかもしれません。
            いずれにしろ、ある程度、転職成功の確率の目安をつける参考にはなるでしょう。

            また、登録の際に、今すぐでなくても、転職活動を開始する仮の予定(例えば1年後など)を伝えておくと良いでしょう。

            地方在住でも転職エージェントを利用できますか?

            地方に住んでいる人でも転職エージェントの利用が可能です。転職エージェントとの面談や求人の紹介は、対面だけでなくメールや電話でも行っています。

            そもそも転職エージェントは利用すべき?
            五十嵐さん

            転職にあたって、必ずしも転職エージェントを利用「すべき」と決めつける必要はありません。

            確かに転職エージェントを利用するメリットはかなり大きいですが、デメリットがあるのも事実です。また、転職エージェントの利用に向いていない方もいらっしゃいます。

            ですので、気が進まなければ無理に利用しなくても良いでしょう。転職エージェントを利用することにより、キャリアアドバイザーからの様々なサポートを受けられるのは大きなメリットです。

            ですが、転職エージェントを利用しなくても「国家資格キャリアコンサルタント」にサポートしてもらうことも可能です。

            その場合、求人案件の紹介はありませせんが、転職活動に関してわからないことや悩みごとを相談したり、キャリアプランを考えるためのアドバイスをもらったりすることができます。

            例えば、厚生労働省の「キャリア形成・学び直し支援センター」のサイトにアクセスすると、無料で「キャリアコンサルティング」を受けることができます。

            ※出典:キャリア形成・学び直し支援センター(2024年3月14日時点)
            https://carigaku.mhlw.go.jp/


            転職エージェントは複数登録しておいた方がいい?
            五十嵐さん

            もし転職エージェントを利用するのであれば、複数登録することをお勧めします。なぜならば、まず、未公開求人も含め希望に合った求人に出会える可能性が広がるからです。

            さらに、自分と相性の良いキャリアアドバイザーに出会える確率も高まります。どんな転職エージェントを組み合わせるかに迷ったら、まずは「総合型」の転職エージェントと、自らの特性に見合った「特化型」の転職エージェントの両方に登録しておくと良いでしょう。

            そうすれば、それぞれのデメリットを補完して、メリットを最大限に活かすことができます。もはや、転職エージェントの複数登録は常識となっています。

            複数登録をしていることを伝えても、特にキャリアアドバイザーの心証が悪くなることはありません。もちろん、相性が良いと感じた一つの転職エージェントに絞り込むのも良いですが、わざわざ複数登録を遠慮することはありません。

            まとめ

            この記事では、おすすめの転職エージェントや選び方などをご紹介しました。転職エージェントを選ぶ際は、求人数の多さやキャリアアドバイザーとの相性などをよく確認しておきましょう。

            また、効率的に転職活動を進めて志望する企業に転職するためには、複数の転職エージェントの利用がおすすめです。

            自分に合った転職エージェントを上手に活用して、理想の転職を叶えましょう。

            ランキング根拠・口コミ根拠の概要

            ランキング根拠の概要

            各転職エージェントの公式サイトに掲載されている客観的な事実をもとにランキングを作成しています。

            主な参照機関・調査概要
            • 各転職エージェントの公式サイト

            以下の項目をジョブリーノが定めた基準に基づいて点数化し、各項目の合計点を総合評価として掲載しております。

            転職エージェントの評価基準
            ※各項目を20点満点で算出

            評価項目/
            評価方法
            評価基準
            求人数(公開求人)
            →対象転職サイトの公式サイト記載の情報
            公開求人数の多さを基準に算出しています。

            ● 非公開→5点
            ● ~5000件
            ● 50,000件→10点
            ● 50,001件~100,000件→15点
            ● 100,001件→20点

            求人数(非公開求人数)
            →対象転職サイトの公式サイト記載の情報

            非公開求人の多さを基準に算出しています。

            ● 非公開→5
            ● 30,000→10
            ● 30,001~50,000→15
            ● 50,001~→20

            対応可能エリア
            →対象転職サイトの公式サイト記載の情報

            事務所の拠点数を基準に算出しています。

            ● 非公開→5点
            ● 0~7→10点
            ● 8~14→15点
            ● 15~20点

            サイトの使いやすさ
            →対象転職サイトの公式サイト記載の情報
            検索項目(こだわり条件含む)の数を基準に算出しています。

            ● 検索項目数が「なし」~6→5点
            ● 検索項目数が7~12→10点
            ● 検索項目数が13~19→15点
            ● 検索項目数が20以上→20点

            サポート対応
            →対象転職サイトの公式サイト記載の情報

            サービス内容を基準に算出しています。

            ● 入社後のサポート・特典、スカウト・
            ヘッドハント
            ● 提出書類の添削、面接対策、企業情
            報の提供
            ● 年収交渉
            ● 入社日の調整、セミナー、相談会
            求人検索、応募、コラム
            各5点

            スコアの詳細

            各転職エージェントごとの上記5つの評価項目における点数を記載しています。

            転職エージェント

            求人数(公開求人数)

            求人数(非公開求人数)

            対応可能エリア

            サイトの使いやすさ

            サポート対応

            合計点数

            リクルートエージェント

            20点

            20点

            20点

            20点

            15点

            95点

            マイナビエージェント

            5点

            5点

            15点

            20点

            15点

            60点

            doda

            20点

            15点

            15点

            20点

            15点

            85点

            Type女性の転職エージェント

            10点

            10点

            10点

            5点

            20点

            55点

            ランスタッド

            10点

            5点

            20点

            20点

            20点

            75点

            レバテックキャリア

            10点

            5点

            10点

            20点

            20点

            65点

            アクシスコンサルティング

            5点

            5点

            10点

            5点

            15

            40点

            MS-Japan

            10点

            5点

            10点

            15点

            20点

            60点

            ビズリーチ

            20点

            5点

            15点

            20点

            20点

            80点

            リクルートダイレクトスカウト

            20点

            5点

            10点

            20点

            15点

            70点

            doda X

            10点

            5点

            20点

            5点

            20点

            60点

            就職Shop

            5点

            5点

            15点

            5点

            15点

            45点

            第二新卒エージェントneo

            5点

            5点

            10点

            5点

            10点

            35点

            ワークポート

            15点

            5点

            20点

            5点

            10点

            55点

            ハタラクティブ

            10点

            5点

            15点

            20点

            20点

            80点

            執筆者の紹介

            執筆者

            執筆者 
            新井

            2017年よりフリーランスでWebメディアのライティング、校正・校閲、ディレクションをしております。これまでさまざまな分野の記事コンテンツを担当してきました。中途採用の選考業務に携わった経験を活かし、転職者の不安や悩み解決に役立つ記事をお届けします。

             

            運営者情報

            会社名株式会社セルバ
            公式ページURLhttps://www.selva-i.co.jp/
            本社所在地【大阪本社】
            〒530-0047 大阪市北区西天満1丁目7番20号 JIN・ORIXビル6階
            【東京本社】
            〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3番3号 G1ビル7階
            事業内容1.インターネットのウェブサイト企画、立案および制作運営
            2.自社メディア企画、運営
            3.SEOコンサルティング及びSEMサービス
            4.映像制作事業
            5.人材事業
            6.その他広告代理店業及びコンサルティング
            従業員数40名 (2024年1月現在。業務委託含む)
            適格請求書発行事業者番号T7120001114623
            免許有料職業紹介許可番号:27-ユ-302296 <有料職業紹介に関する事項>
            労働者派遣事業許可番号:27-302958 <改正派遣法に基づくマージン率の公開>
            加盟団体EO Osaka
            関連会社株式会社セルバマーケティング
            株式会社セルバクリエイティング

            ・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
            ・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
            ・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
            ・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
            ・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。