木澄– Author –の記事一覧
木澄
WEBマーケター
広報・マーケティング部所属。
2000年代初頭からのネット掲示板やサブカルチャーに親しみ、当時のネットスラングやネット文化に詳しい。
趣味は飲み歩き。辛口のお酒が好きで、美味しいおつまみを出すお店を見つけるのが得意。赤ワインと甘いカクテルが苦手。
ネットカルチャーと日常の体験を組み合わせながら、身近に感じてもらえる記事を心がけている。
-
木澄
ネットのコメント欄はなぜ「気持ち悪い」と感じてしまうのか~ネットリテラシーと民度を考える~
SNS -
木澄
mixiは本当に終了したのか?かつての栄光と現在を徹底解説
SNS -
木澄
m9(^Д^)プギャーとは?|元ネタから文化的役割まで徹底解説
Tips -
木澄
禿同とは?ネットスラングの歴史と現在を徹底解説
Tips -
木澄
ジャケ買いとは?デザインに惹かれて手に取る衝動の歴史と現在
マーケティング -
木澄
キャバクラ求人のリアル事情|人手不足・面接連絡が来ない問題を徹底解説
HR -
木澄
キャバクラ求人の掲載費用って本当はいくら?主要媒体を徹底比較
HR -
木澄
ECサイト運営に電話対応とFAX受注は必要ない?やめたいときにすべきこと
Tips -
木澄
夜職で面接に落ちるのはなぜ?体入落ちとは?採用の裏側を徹底解説
HR -
木澄
前略プロフィールは復活するのか?全盛期の文化と代わりとなるサービスを徹底解説
SNS -
木澄
スナック経営は厳しい?助成金は使える?統計や失敗例から学ぶ経営戦略
マーケティング -
木澄
MySpaceはなぜ“消えた”と言われるのか?現在は?そこから企業が学ぶこと
SNS -
木澄
teacup掲示板・ブログ・チャット機能の魅力と現代の代替サービス
WEBサイト -
木澄
魔法のiらんどとは何だったのか?“ケータイ小説”と全盛期の熱狂を振り返る
マーケティング -
木澄
ROM専はうざい?賢い?企業目線で存在意義について考える
Tips -
木澄
「今北産業」はもう古い?でも、今の時代に必要な考え方でした
マーケティング -
木澄
ggrks(ググレカス)に込められたメッセージと、通じなくなった背景
Tips -
木澄
生コンポータルとは?ユニークなコンクリート専門ポータルサイトを紹介
WEBサイト -
木澄
半年ROMれとは?優しさが込められたネット文化と今も必要な精神
Tips -
木澄
安全でおすすめな夜職(ナイトワーク)求人サイトを紹介!仕事の違いについても解説
HR
12
