システム開発・WEB制作の業者選びならSELECTO(セレクト)SELECTO(セレクト)

千葉県柏市のおすすめ開発会社5選 | 失敗しない優良会社の見分け方も解説

\ 開発会社選びで失敗したくない方へ /

システム開発・WEB制作を発注する際の“正しい選び方”を
全8回の無料メルマガでお届けしています。

  • よくある失敗例と回避法
  • 信頼できる会社を見極めるポイント
  • 外注が初めての方も安心

\ 登録はこちら!名前とメールアドレスだけ /

開発会社を選ぶ際に、意外と重要視されているのが所在地です。

システム開発は無形固定資産のため、開発会社は必ずしも近隣である必要はありませんが、所在地が近隣だと何かとメリットも多くあります。

本記事では、地域で開発会社を選ぶ際のポイントをわかりやすく解説し、柏市のおすすめ開発会社も紹介しています。

目次

開発会社の所在地が近隣であるメリット

開発会社の所在地が近隣であるメリットは、主に下記の3つです。

  • 対面での打ち合わせが可能
  • 優先的に対応してもらえる可能性がある
  • いざというときに訪問できる

対面での打ち合わせが可能

開発会社の所在地が近隣である最大の利点は、対面での打ち合わせが容易に実現できることです。

最近はオンラインでの打ち合わせが主流ですが、対面での打ち合わせはオンラインよりも相手の反応が見えやすくコミュニケーションがスムーズになったり、大人数での打ち合わせに向いているなどのメリットがあります。
プロジェクトの進行状況や課題についても直接話し合うことができるので、迅速な意思決定や問題解決が可能となります。

また、オンラインよりも対面でのコミュニケーションの方が、チーム間の信頼関係構築はしやすくなります。
プロジェクトの成功は、開発会社とチームを組んでコミュニケーションをはかっていくことにかかっているので、オンラインでの打ち合わせに不慣れであるほど、対面で打ち合わせをするメリットは大きいでしょう。

移動にかかる時間や費用も削減されるので、訪問が容易になるのもメリットです。

優先的に対応してもらえる可能性がある

開発会社は、システム開発以外にも事業をしていることが多く、中には地域密着型のビジネスを展開している企業も存在します。
そんな企業は、地元企業からの仕事を優先的に受注する傾向があります。

このような開発会社は、地域の特性や需要を深く理解しており、地元企業のニーズに合わせたきめ細かいサービスを提供することができます。
地域経済の活性化に貢献するという意識も高く、地元企業との長期的な関係構築を重視しているので、同じ地元の企業であれば優先的に対応してもらえる可能性は高いでしょう。

いざというときに訪問できる

前述の通り、開発会社との物理的な近さにより、対面での打ち合わせが容易になります。
何かあったときにプロジェクトの進捗状況を直接確認したり、即座に重要な打ち合わせを行ったりすることができます。
特に、「対面でのコミュニケーションを重視する」会社にとって、この利点は非常に大きいといえ、過去にオフショア開発で苦労した経験がある企業にとっても、魅力的な選択肢となります。

物理的に距離が近いことで、プロジェクトの透明性を高め、リアルタイムでの問題解決を可能にするので、結果としてプロジェクトを効率よく進め、開発するシステムの品質が向上する可能性が高くなります。

開発会社選びで失敗しない優良会社の見分け方

開発会社の所在地が近隣であるメリットは、主に下記の3つです。

  • 対面での打ち合わせが可能
  • 優先的に対応してもらえる可能性がある
  • いざというときに訪問できる

対面での打ち合わせが可能

開発会社の所在地が近隣である最大の利点は、対面での打ち合わせが容易に実現できることです。

最近はオンラインでの打ち合わせが主流ですが、対面での打ち合わせはオンラインよりも相手の反応が見えやすくコミュニケーションがスムーズになったり、大人数での打ち合わせに向いているなどのメリットがあります。

プロジェクトの進行状況や課題についても直接話し合うことができるので、迅速な意思決定や問題解決が可能となります。

また、オンラインよりも対面でのコミュニケーションの方が、チーム間の信頼関係構築はしやすくなります。
プロジェクトの成功は、開発会社とチームを組んでコミュニケーションをはかっていくことにかかっているので、オンラインでの打ち合わせに不慣れであるほど、対面で打ち合わせをするメリットは大きいでしょう。

移動にかかる時間や費用も削減されるので、訪問が容易になるのもメリットです。

優先的に対応してもらえる可能性がある

開発会社は、システム開発以外にも事業をしていることが多く、中には地域密着型のビジネスを展開している企業も存在します。
そんな企業は、地元企業からの仕事を優先的に受注する傾向があります。

このような開発会社は、地域の特性や需要を深く理解しており、地元企業のニーズに合わせたきめ細かいサービスを提供することができます。
地域経済の活性化に貢献するという意識も高く、地元企業との長期的な関係構築を重視しているので、同じ地元の企業であれば優先的に対応してもらえる可能性は高いでしょう。

いざというときに訪問できる

前述の通り、開発会社との物理的な近さにより、対面での打ち合わせが容易になります。
何かあったときにプロジェクトの進捗状況を直接確認したり、即座に重要な打ち合わせを行ったりすることができます。

特に、「対面でのコミュニケーションを重視する」会社にとって、この利点は非常に大きいといえ、過去にオフショア開発で苦労した経験がある企業にとっても、魅力的な選択肢となります。

物理的に距離が近いことで、プロジェクトの透明性を高め、リアルタイムでの問題解決を可能にするので、結果としてプロジェクトを効率よく進め、開発するシステムの品質が向上する可能性が高くなります。

千葉県柏市のおすすめ開発会社5選

ここからは前述の見分け方を踏まえて、開発会社・発注者の両方の経験が豊富な弊社の目線で厳選した、おすすめの開発会社をご紹介します。

企業名設立年数従業員数と被保険者数のバランスシステム開発以外の事業主な取引先
株式会社ルミテック34年株式会社NID・MI
国立研究開発法人 理化学研究所
JFEシステムズ株式会社
株式会社どんぐりソフト24年ECショップ運営・卸販売株式会社ナ・デックス
プレシジョン・システム・サイエンス株式会社
株式会社KACHIEL
株式会社ソフトウイング25年
株式会社アクエスティ30年自動制御システム制御盤及び操作盤の設計・製作
コンピュータ機器、自動制御機器、周辺機器の販売
PLC/PC/制御盤のリニューアル
雪印メグミルク株式会社
アサヒ飲料株式会社
アサヒグループ食品株式会社
株式会社エム・ビー・エス35年運用管理
人材派遣事業
IT製品機器および事務機器販売
貴金属・金券・携帯電話・ゲーム機の買取販売
富士通株式会社
株式会社富士通エフサス
富士通エフ・アイ・ピー株式会社
※Webサイト内に記載のない内容は「ー」と記載しています。
※会社の設立年数は2025年4月時点のものです。
※従業員数と被保険者数のバランスは50%以上を◎、30%以上を〇としています。

株式会社ルミテック

株式会社ルミテックの特徴・強み
  • 教育分野に特化した自社開発製品を持つ
  • iOSとAndroidの両プラットフォームに対応したアプリ開発を提供
  • 常駐型エンジニア支援(SES)による現場密着型のサポート

会社の設立年数 34年(2025.4時点)

被保険者数割合 86%

建設・工事業に強い業務システム対応力

大手企業や教育機関との信頼実績

株式会社ルミテックは、Webシステム開発やスマートフォンアプリ開発を中心としたITソリューションを提供する企業です。
企業や教育機関、個人事業主など、さまざまなニーズに対応したシステムを柔軟に開発し、地域に根ざしたサービスで信頼を集めています。

新規開発はもちろん、既存システムの改修にも柔軟に対応可能です。
ユーザーの利便性を重視し、使いやすく、業務効率を高める設計が特徴で、クライアントの要望を丁寧にヒアリングし、実用性の高いシステムを構築しています。

小中学校向けの副読本をデジタル化するプロジェクト「デジっとアイ」では、アニメーションやグラフ、動画などを活用し、子どもたちの学習意欲を引き出すインタラクティブな教材開発を行っています。

業務システムのアプリ化や新規アプリの開発など、モバイル化へのニーズにも的確に応えます。
多様なデバイスに対応する技術力が強みで、ユーザーエクスペリエンスを重視した設計を行っています。

ホームページ制作事業も展開しており、企業の集客やブランディングに繋がるサイト制作を行っています。
新規サイトの立ち上げから既存サイトのリニューアルまで対応し、デザイン性と機能性を兼ね備えた提案を実施しています。

株式会社ルミテックの概要

設立年1990年5月30日
電話番号04-7168-0315
所在地〒277-0021
千葉県柏市中央町5-21
事業内容ソフトウェア開発業務
受託システム開発業務
webシステム開発業務
スマートフォンアプリ開発業務
実績https://lumitec.co.jp/hp/service-2/system-business/

株式会社どんぐりソフト

株式会社どんぐりソフトの特徴・強み
  • プラスアルファの提案や品質向上に取り組む姿勢を徹底
  • 「開発中心主義」のもと、エンジニアが技術に集中できるよう、物理的・時間的コストの最小化を実現
  • 開発フェーズだけでなく、プロジェクト全体を見通すマネジメント力と、製品の品質を担保するデバッグ技術においても優れた評価

会社の設立年数 24年(2025.4時点)

被保険者数割合 100%

ハード・ファームウェア・ソフトまで広くカバーする開発力

大手企業との取引実績あり

株式会社どんぐりソフトは、高品質なソフトウェアの提供と納期遵守を徹底した開発体制を強みとしています。
数多くの企業から「確実に作れる会社」として評価を受け、堅実な成長を続けてきました。

ソフトウェア・ファームウェア・ドライバ・アプリケーションといった多層構造の開発に対応しており、ハードウェアに近い制御系から、ユーザーに近いインターフェース部分まで一貫して開発できる技術力を備えているため、機器組み込みや業務システムなど多様な開発案件に対応可能です。

「プラスαの仕事」をキーワードに掲げ、クライアントからの要望に対して期待を超える成果を提供する姿勢を貫いています。
仕様通りに作るだけでなく、改善提案や使い勝手への配慮など、付加価値のある開発を行うことを大切にしています。

マネジメントとデバッグに関するノウハウも豊富であり、複雑な要件や品質基準の高いプロジェクトにも対応してきた実績があります。
特にソフトウェア品質の安定化とトラブルシューティングの対応力は、他社との差別化要因の一つです。

業務請負型のシステム開発だけでなく、自社内でのEC事業やバイヤー業務なども展開しており、ITと実業を融合した開発視点を持っている点も特徴です。
システムを「実際の業務に使われるもの」として捉えた開発姿勢が、実務性の高い成果物に繋がっています。

株式会社どんぐりソフトの概要

設立年2001年08月09日
電話番号04-7167-1731
所在地〒277-0005
千葉県柏市柏691-26
事業内容ファームウェア開発
ドライバ開発
アプリケーション開発
ECショップ運営・卸販売
実績https://www.acorns-soft.com/business/

株式会社ソフトウイング

株式会社ソフトウイングの特徴・強み
  • FA・ロボット技術との融合による製造業支援
  • ISMS(ISO27001)認証による高いセキュリティ意識
  • 一貫した受託開発体制と技術対応力の広さ

会社の設立年数 25年(2025.4時点)

被保険者数割合 93%

強固な情報セキュリティ体制(ISO/IEC 27001取得)

FA×IoTの先進ソリューション提供実績

株式会社ソフトウイングは、製造業の現場知識とシステムインテグレーション(SI)技術を融合したソリューションを提供しています。
特にFA(Factory Automation)やコミュニケーションロボットといった先端領域にも積極的に取り組んでいるのが特徴です。

事業の中心となるのは受託開発で、システム提案から設計・開発、運用保守、テクニカルサポートまで一貫して行っており、クライアントの業務を深く理解したうえで最適なITサービスを構築します。

FA機器の連携やロボット導入支援にも強みを持ち、人型ロボット「Pepper」やモバイル型ロボット「RoBoHoN」の初期設定・活用支援を行うなど、IoT・ロボティクス分野での実績もあります。
製造業を中心とした顧客の業務自動化・効率化に貢献しています。

情報セキュリティ面にも力を入れており、国際規格「ISO/IEC 27001」の認証を取得
信頼性の高い体制でクライアントの情報資産を保護し、安心して業務を委託できる企業体制を整えています。

株式会社ソフトウイングの概要

設立年1989年6月
電話番号04-7157-2890
所在地〒277-0005
千葉県柏市柏6丁目1番1号 流鉄柏ビル4階
事業内容FA(Factory Automation)関連システムの開発/SI業務
コミュニケーションロボットのアプリケーション開発
実績https://www.softwing.co.jp/servicelist/fa-solution/

株式会社アクエスティ

株式会社アクエスティの特徴・強み
  • PC・PLC・SCADAなどを組み合わせた総合的な自動化提案
  • 生産ラインの状態や稼働状況をリアルタイムで可視化し、分析・遠隔監視にも対応
  • 現場に即した実用性の高い制御ソフトウェア開発

会社の設立年数 30年(2025.4時点)

被保険者数割合 100%

幅広い業界企業との信頼ある実績

FA・ビル制御などオートメーションシステムに精通

株式会社アクエスティは、FA(Factory Automation)システムの設計・構築を中心に、さまざまな自動化ソリューションを提供している企業です。
工場・生産現場における自動制御、監視システムの導入支援を通じて、製造業の効率化・安全性向上に貢献しています。

PCやPLC(プログラマブルロジックコントローラー)、SCADA、DCSなどを組み合わせた多層的な制御システムの構築に対応しており、提案から設計・構築、アフターサービスまでを一貫して自社で担っています。このワンストップ体制が、スムーズな導入と安定稼働を支えています。

「見える化」の実現が得意で、生産状況や設備状態をリアルタイムで可視化し、データ分析を行うことで、生産現場の最適化と迅速な意思決定を支援しています。
遠隔監視・モバイル監視などにも対応しており、近年のリモートニーズにも柔軟に対応しています。

正確かつ信頼性の高い自動制御を設計することで、設備トラブルのリスクを低減し、労働災害防止や品質安定にも寄与しています。
単に機能を満たすだけでなく、現場の操作性や保守性を考慮した設計を行っており、実用性の高い制御システムの提供を通じて、現場ユーザーからの信頼を獲得しています。

株式会社アクエスティの概要

設立年1994年1月
電話番号04-7148-1121
所在地〒277-0842
千葉県柏市末広町5-19 第12関口ビル4F
事業内容ファクトリーオートメーションシステムの設計・制作・ソフトウェア開発
ビルオートメーションシステムのソフトウェア開発
生産管理システムのソフトウェア開発
自動制御システムの制御ソフトウェア開発
自動制御システム制御盤及び操作盤の設計・製作
コンピュータ機器、自動制御機器、周辺機器の販売
PLC/PC/制御盤のリニューアル
実績https://www.aqst.co.jp/home/business/

株式会社エム・ビー・エス

株式会社エム・ビー・エスの特徴・強み
  • 汎用機からオープン系まで幅広く対応する技術力
  • 業務系システムの運用・保守に強みを持つ実践型企業
  • 地域密着の姿勢と中小企業への親和性

会社の設立年数 35年(2025.4時点)

被保険者数割合 100%

大手ITベンダーとの確かな取引実績

プライバシーマーク取得による信頼のセキュリティ基盤

株式会社エム・ビー・エスは、汎用機からオープン系システムまで幅広い分野に対応した開発および運用支援サービスを提供しています。
顧客企業の現場にエンジニアを派遣し、業務システムの保守・運用・開発を行うほか、社内での受託開発にも柔軟に対応しています。
大規模汎用系から中小規模の業務システムまで、幅広い技術領域をカバーしています。

業務系アプリケーションの開発やシステム運用に加え、銀行・保険・製造・物流などの基幹系業務のシステムにも精通しています。
業界知識を備えた技術者が多く在籍しており、業種ごとの業務特性を踏まえた最適なシステム提案が可能です。

「人」にフォーカスした事業展開を行っており、エンジニア一人ひとりの成長やキャリアに配慮した配置・支援を行っています。
技術だけでなく、コミュニケーション力や業務理解の深さを重視し、顧客企業との信頼関係を築くことを大切にしています。

株式会社エム・ビー・エスの概要

設立年1989年10月1日
電話番号04-7146-9640
所在地〒277-0852
千葉県柏市旭町1-4-18 後藤ビル4階
事業内容システム設計開発(汎用系・Web系)
運用管理
人材派遣事業
IT製品機器および事務機器販売
貴金属・金券・携帯電話・ゲーム機の買取販売
実績https://www.e-mbs.co.jp/publics/index/17/

まとめ

近隣の会社にシステム開発を依頼するメリットと、優良な開発会社の見分け方について解説しました。

所在地が近いと、対面でのコミュニケーションが容易なため、大人数での打ち合わせに適していたり、コミュニケーションがスムーズになってプロジェクト成功の可能性が高くなるのがメリットです。

優良な開発会社を見つけるためには、結局のところその会社の信頼性の高さが重要となります。

開発会社選定代行サービス『SELECTO』では、貴社のニーズに合った会社の選定を完全無料で代行します。 
開発会社選びに迷ったら、お気軽にご相談ください。

気になっているけど、まだ動けていない…

そんな方に向けて、全8回の無料メルマガを配信しています。

外注初心者でも安心して使える開発会社選びの考え方
失敗しないためのチェックポイントをまとめました。

\ 名前とメールアドレスだけ!登録はこちら /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SELECTO(セレクト)のアバター SELECTO(セレクト) 業者選定代行サービス

SELECTO(セレクト)は、WEBシステム開発で20年以上の実績を持ち、2,000件以上の相談を受けてきた株式会社セルバが運営する『業者選定代行サービス』です。
知識がないと難しいWEB制作会社・開発会社選びはSELECTOにおまかせください!
開発会社、発注者の両方を多数経験してきた目線で、信頼できる業者のみを紹介します。